※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。
全740件中201〜205 (ページNo.41) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
8月25日 海洋練習会 | |
ねーやん | 9/1(日) 18:37:36 No.20190901183736 返信 削除 |
開催年月日:2019年8月25日(日) 10:30出港 15:00帰港 開催場所:神子わかめポイント 参加者:青山(リーダー)、北原、野口、後藤、小林、井上、竹之内、河野 ゲスト:下山 気温:28℃ 水温:水面26℃ 風:北西の風 波:神子にしてはあり(1mくらい)。 流れ:少々 うねり:あり 透明度:22m!!!!! 〈ターゲット〉 青山 CNF W 野口 FIM W 下山 CNF Y 北原 CWT Y 小林 CWTB W 後藤 FIM W 河野 CWTB W 〈フリー練習〉 世界選手権出場メンバー、フリー練習2チーム、合計3グループで練習 〈大会での引き上げ確認〉 大会での引き上げの際の人数確認、人員配置の確認 〈今回の練習会での反省点〉 ・魚探を船上で使用できなかった→出港前に動作確認する(今回は電池切れか) →魚探のy日の電池を準備しておく必要ありか。 ・魚探はクーラーボックスから題して保管しておく ・ボトムカメラのフレームが破損→メンテナンスをマギーさんが持ち帰ってメンテナンスしてくれます。 ・セッテイングと途中でロープの絡みがあり。絡みを解消してから再セッテイング→セッテイング前に確認をしておく。 *練習後に大会のセーフティ、段取り、船上の人員配置などを確認 |
秋の海ー | |
めぐ | 9/1(日) 15:27:00 No.20190901152700 返信 削除 |
開催年月日:2019年8月31日 開催場所:神子わかめポイント 参加者:中野(リーダー)、竹之内、宮原、小林、北原、濱田(体調不良のため船上見学)、斎藤先生 気温:28度 水温:26度 風:北西 波:あり、うねりあり 透明度:18m <ターゲット結果> 中野 FIM W 北原 CWT W 小林 FIM W 宮原 CNF W <セーフティ練習> 20mからの引き上げ練習、モノフィンの選手の速さについていけるか体感練習、船上引き上げ <連絡事項> ゴムマットが滑るので滑り止め検討 CBSの台座の修理検討 <まとめ> 船上が寒くなってきましたので、各自防寒対策を考え出した方が良いです 今月の記録会に向けて、安全管理責任者のたけさんと、当日のドクター斎藤先生が来てくださってました フリーダイビングを見ていただいたり、必要な備品などを確認していただいたりしました また練習後には、大会に向けた話し合いや、ゑびす屋さんと確認をしました まだまだ先と思ってた大会も、もうすぐです!! |
|
|
8月18日練習会 | |
野口 (30〜39才) @愛知県 | 8/19(月) 10:56:38 No.20190819105638 返信 削除 |
開催年月日:2019年8月18日(日)10:00出港 14:15帰港 開催場所:神子わかめポイント 参加者:中野(リーダー)、青山、宮原、後藤、石田、小林、野口 気温:32度 水温:水面27度、25mぐらいでサーモクラインあり 風:あり 波:あり、うねりを伴う(台風10号の余波) 潮汐:中潮 満潮:15:32 29 干潮:9:27 15 透明度:22m <ターゲット結果> 青山 CNF W 中野 FIM W 野口 FIM W 小林 CWTB W 宮原 CNF W 後藤 FIM W 石田 CWTB W <セーフティ練習> 10mからの引き上げから船上への引き上げ、心肺蘇生までの一連の流れ <熱中症注意> 秋の気配深まるも日中はまだまだ暑い <購入必要リスト> ・CBS固定用ロープ(6m!) <連絡事項> 船の破損箇所はマサルさんがベニヤを敷いた上にゴムマットを被せてくれました、ゴムマット滑るので注意 |
真夏の三連休!熱中症注意!! | |
しょうこ | 8/13(火) 09:03:03 No.20190813090303 返信 削除 |
開催年月日:2019年8月12日(月)9:15出港 13:30帰港 開催場所:神子わかめポイント 参加者:青山(リーダー)、北原、中野、宮原、後藤、石田、野口、小林 ゲスト:下山 気温:34度 水温:水面29度、10mぐらいでサーモクラインあり 風:あり 波:あり(台風の影響か、徐々に少しですが荒れてきました) うねり:あり(台風の影響か) 透明度:20m <ターゲット結果> 下山 FIM W 青山 CNF W 北原 CWT Y(アーリー) 野口 FIM R(アーリー&SP) 中野 FIM W 小林 CWTB W 石田 CWTB Y(アーリー) 後藤 FIM W 宮原 CNF W <セーフティ練習> ・ラニヤードはずし <熱中症注意!!> ・セルフ日傘推奨 ・ペットボトル氷推奨 <魚探について> ・魚探は選手の引き上げ場所を確保すべく、船尾側に設置する ・ターゲットの際に時々影が消える ->魚探のセンサーの角度によって感度が変わる可能性あり、次回注意 <購入必要リスト> ・魚探の電池 ・ストップウォッチ ・CBS固定用ロープ ・血圧計 <今後の要対応リスト> ・CBSの固定台 ・ロープ(マークしている場所が短くなってきている) ・船が割れている部分… (勝さんが対応してくださる予定) |
令和元年 第16回 海洋練習会 | |
ふみこ (30〜39才) @福井県 | 8/12(月) 09:06:22 No.20190812090622 返信 削除 |
開催年月日:2019年8月11日(日)10:15出港 13:30帰港 開催場所:神子わかめポイント 参加者:北原(リーダー)、石田、宮原、中野、小林、井上 ゲスト:下山、川村 気温:35℃ 水温:水面30℃、10m以深27℃、50m付近24℃ 風:後半 北東の風 波:後半 風波少々 流れ:少々 うねり:あり 透明度:22m!!!!! <ターゲット結果> 中野 CWTB W 北原 CWT R 下山 CNF W 小林 FIM W 石田 FIM W 宮原 CNF R <セーフティ練習> 10〜15mからの引き上げ 3日連続練習会の2日目。 8名の参加者ということで、船尾にフロートを追加して3本のロープに分かれて、アップと練習を行いました。 初心者講習に参加されていた川村さんがゲストで海洋練習初参加、準会員のわたし井上は2回目の参加で、セーフティ引き上げの復習や、練習時のポイントなどを教えていただきながら練習しました。 シーズン初旬から練習を重ねてきた方や、世界大会に参加される方のダイブを身近で見せてもらい、刺激を受けました!ありがとうございました。 <連絡事項> CBSよりも後側、船首に向かって右側の船底が割れました。応急処置をしていただきます。完全な修理はシーズンオフになります。 クーラーボックス内のゴミは各自で捨ててください。 黒いストップウオッチ、反応が悪いです。そろそろ買い換えます。 |
管理 (1) | ![]() |