イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

732件中256260 (ページNo.52)      ホームページに戻る

冬です。プールです。お久しぶりです。 
ミヤハラ 1/15(月) 13:59:36 No.20180115135936 返信 削除
開催日      2018/1/14(日)
開催場所  京都アクアアリーナ サブプール  17:30〜19:30
参加者     リーダー北原、中野、小林、林、渡部、宮原
                初心者講習に参加されたゲスト1名

      バディシステムで3チームに分かれて練習
      北原さんは講習のフォローを兼ねてゲストとバディ

ターゲット
     スタティック       バディ同士で。
     ダイナミック       希望者3名。  不参加のメンバー でセーフティ。

練習
   インターバルコースと自由練習コースに分かれて。

連絡事項
   プール練習の集合時間は、開始30分前です。
   京都アクアアリーナは入場券が退出時にも必要です。
   ウエットスーツ着用できます。

所感
  アクアアリーナのサブプールの水温は比較的温かいです。
  練習後、ジャグジーに入りながら、すでに今年想い描いている事などをのぼせ気味になりながら語りました。みんなでサポートしながら練習できたらいいなと思います。

2017年潜り納め! 
MAGY (30〜39才) @京都府 11/9(木) 12:06:31 No.20171109120631 返信 削除
開催日   2017/10/28(土) 10時〜13時
開催場所  神子 わかめポイント
参加者  リーダー青山、中野、谷口、北原
気温:気温17度
水温:17度
天気:曇天から雨
風:ほとんどなし
波/うねり:うねりあり
透明度:約2m
流れ:途中から多少あり
ボトムカメラ:あり

前週から続けざまに到来する台風の雨の影響で、水温は一気に下がって水面で17度に。
さらに山から流れ込んだ水で味噌汁状態の透明度とシーズン最後に最悪のコンディションとなりました。

ターゲット(2名のみ)
北原 FIN -50m 結果 -33m Y(申告未達)
青山 FIM -48m 結果 -48m W

あまりにも透明度が悪く水面からは目視が不可能な状態で、セキュリティに影響あり。透明度は練習の中止要件には無いが、
練習方法、セキュリティについては検討する余地がある。

セキュリティは浮上時に水面のボートも見にくい状態で、船底にぶつかる、またはぶつかりかけると言う事があった。

その他、この日は特に水面に流木も多かった。

<セキュリティ練習>
この日はたまたま透明度が大変悪かったので、そういう時のセキュリティを意識して通常の引き上げ練習を行った。

<その他>
デッキブラシを持ち物チェックリストに加えては?
※逆に不要になっているものもあるので、全体的な見直し必要。

クーラーボックスも蝶番の部分が破損しているので、来シーズンまでに買い替えたい。

ウェットスーツはシーズン通じて安定した練習が出来るように、水温に合わせた用意が望ましい。

今シーズンも事故無く練習を終えることが出来ました。
チームのみな様、ゑびす屋さん、関係各位に感謝申し上げます。
またこれからのプール練習シーズンもよろしくお願い致します。

自然の中で、、、 
ミヤハラ 10/22(日) 20:51:24 No.20171022205124 返信 削除
開催日   2017/10/21(土)     10時頃出港    13時頃帰港
開催場所  神子 わかめポイント
参加者  リーダー北原、青山、中野、林、谷口、宮原
気温 : 平均気温17℃
天気 : 曇天から雨
風 : 北北東から北
水温 :21℃
波/うねり :わずか
透明度: 10mくらい
流れ  :   あり  
       本日、船上見学のゲスト1名参加
     「実際に目にした事がなかったので大変勉強になりました」と
            悪天候にもかかわらず、爽やかな笑顔で、参加されました。
          
ターゲット
       北原    FIM    −50m  Y  アーリー  −34m
       青山    FIM    −45m  W
       中野    FIM       Y
       宮原    FIM       W
      
ロープ分け
      中野、青山、谷口
      北原、林、宮原

サポート練習
       各ロープで引き上げ練習

懸案事項
        練習船の鳥の糞害対策
        クーラーボックスの劣化
        無限のカメラのハウジング交換

デブリーフィング
       セーフティについて
                実際にサポートに参加した時のための心得、練習方法など
       ラニヤードについて
               各自、さまざまな形状のラニヤードを使用しているので、
         引きあげの状態、クイックリリース時の状態など検証して行きたい。

     練習を重ねてきた事により更に向上して行くための
         アツイデブリでした。 練習会残り、一回です、、。

台風前でしたが、神子  わかめポイントは健在でした。水中から水面に戻ってきたら、雨が降っていたり自然を感じながらの練習でした。
水中はまだまだ気持ちよく水面より水深下の方があたたかいです。
10月になるとウミから上がっての、えびすやさんの温かいお風呂が至福です。
      

冷えた体があったまる、おいしいお鍋カムジャタン(*^▽^*)☆☆ 
たに 10/15(日) 20:48:41 No.20171015204841 返信 削除

開催日   2017/10/14(土)     10時頃出港    13時40分頃帰港
開催場所 :神子
参加者:リーダー青山、中野、宮原、小林祥、柳原、谷口
気温 : 20度
天気 : 曇り
風 : 南西→北西1m
水温 :22度
波/うねり :大きなうねり→だんだん頻度が高くなる
透明度:10mくらい
流れ  : かすかにあり

〈ターゲット〉
青山CWT Y SHORT、タグなし
中野FIM W
柳原CWT W
宮原FIM Y SHORT、タグなし

〈サポート練習〉
10m引き上げ

〈伝達など〉
・【新ロープ】新しいロープは、メイン側を30mで出すと、反対側は34mになります。
・【ロープの片付けについて】時間がなくてロープをきれいにかごに片づけられなかったときには、陸で入れなおしておく。次回絡まります。
・【薬】救急箱に酔い止め、痛み止めがあるとよい。来シーズンから。機材整理時確認。
・【水温】水温下がってきました。3mmだけだとやや寒いかも。特に船上で寒いです。防寒対策をしましょう。
・【カウンターのメイン側決め】メインは原則港側だとよい。ターゲットロープが船の陰になる。荒れるのは北と東。

澄んだ空気の神子 
たけ 10/12(木) 17:53:34 No.20171012175334 返信 削除
81,032バイト
開催日 2017/10/7(土) 10時00分出港
開催場所 神子わかめポイント
参加者 リーダー竹之内、青山、中野、小林、
気温 26℃
水温 24℃ 
風 なし
流 なし
透明度 10m

<ターゲット結果>
青山 CNF 50m
中野 FIM 40m
小林 FIM 20m 
竹之内 FIM 30m

<セキュリティー練習>
ラニヤードのクイックシャックルが禁止または推奨されなくなるとのことなのでベルクロでのリリースの練習を行いました。ベルクロの使い勝手の検証と新しいラニヤードを作る参考にしました。

<デブリーフィング>
今回の練習もボトムカメラを設置したので、昼食をとりながら各自のターゲット映像を鑑賞しました。ボトムでのタグを取る動きを皆で検証できるのは、安全面からも非常に有意義でありました。

難点を一つ言えば、ボトムカメラのピントが水中でいまいち合っていない。ハウジングを新しくすれば解消できるとのことなので、是非無限の予算で購入していただきたい。
購入担当者、中野君


[ 1 .. 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 .. 147 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS