※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。
全738件中321〜325 (ページNo.65) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
金祭りの日 | |
はまだ | 9/10(木) 01:28:58 No.20150910012858 返信 削除 |
日付 9/6 天気 雨のち曇り 風 少し 波 なし 水温 26度 参加者 リーダー青山 竹之内通 さなえ 柳原 櫻井 菊本 村上 渡部 濱田 ターゲット きく 47m FIM white PB☆ たけ 46m FIM yellow 殿 43m CNF white 櫻井 40m CTW white めぐ 27m CTW white ひろ 26m FIM white 柳 26m CNF white 渡部 25m FIM white PB☆ セキュリティ クリートを使った引き上げのタイムをはかる デブリ 柳 クリートを使う時は、ロープの固定の仕方を全員が覚えないといけない。 セキュリティの引き上げはいつもよりかなり早くできた。 前回同じ深度でSPがクリアにできなかったが、今回は余裕をもってできた。 殿 体調が悪かったため、自由練習後深度を上げた ブリーフィング時に申告した深度をあげる時は、その日のリーダーに必ず確認しましょう。 ひろぽん 自由練習最後に、船上にいるメンバーに片付けを任せてしまい反省。 雨による寒さで、深度を上げた。 リーダーに確認できている深度でターゲットをしなかったので次回から気をつけたい。 櫻井 自由練習中カメラ撮影をしている自分とその時いたメンバー3人全員が水中にいる時間があった。 次回からは打ち合わせる。 めぐ 雨と寒さでターゲットに不安があった。 また、ウエイトをつけ忘れに潜行時に気づいたため、普段よりも潜行にロスがあった。 準備は間違いなくできるように再度気をつける。 渡部 フロートで練習中、船外機に頭をぶつけそうになるハプニングがあった。 特にフロートは流れに影響を受けやすいので気をつける。 けんちゃんと渡部くんのお祝いのため、殿が金スーツでノーフィン、ひろぽんが金ビキニを着てくれて、楽しい練習会でした。 また、透明度抜群!気持ちのよい海でした! |
赤くらげがこわい | |
林 | 9/6(日) 02:12:43 No.20150906021243 返信 削除 |
2015年8月1日 記録:林 晴れ 風:0〜1m 波:0〜0.5m凪 気温30度 水温水面 24度 透明度12−15m 参加者:竹之内、竹之内(さな)、青山、菊本、林、松岡、 ゲスト:松岡、長谷川 ターゲット 青山 43m CNF 菊本 34m CWF 林 15m FIM 青山さん 耳抜きのスタイルを変えてやってみたが、うまくいかなかった 菊本さん 時間かけてリラックスする方法でやってみた。 浮上後の呼吸も吸う方を意識して。 林 耳抜きでヘッドファーストが課題 松岡さん いい環境ですね。 ちょっとしたアクシデントがあると悪い印象もたれるので 気をつけましょう。 竹ノ内さん 夏風邪でサイナスの調子が悪い ・・両面スキンの人に悪ふざけは、やめておきましょう。 船べりにすれて破けました。(−−); 家出る前には装備チェックしましょ。 ラニヤードを忘れました。 |
透明度抜群! | |
菊本 @大阪府 | 9/4(金) 19:25:03 No.20150904192503 返信 削除 |
日時:2015年8月29日(土) 10:00〜13:30 場所:神子 わかめポイント 参加者:竹之内さん(リーダー)、さなえさん、菊本 天気:晴れ 気温26度 風:少々 波:少々 流れ:なし 水温 26℃ 透明度:約15m 透明度抜群。天気もちょうど良く、最高の海でした。 <ターゲット> 菊本 FIM 42m 竹之内 FIM 40m オールホワイト!! <セーフティ練習> ・普通の練習中、選手がどこかで何かする。その後、適切な対応をする。 <デブリーフィング> ・CBSが船の後方に移動していた。 ・救急箱乾かした ・空いてるおやつ捨てた |
神子にしては波高し | |
たけ | 9/1(火) 17:18:31 No.20150901171831 返信 削除 |
日時:2015年8月30日(日) 9:30〜13:00 場所:神子 わかめポイント 参加者:青山さん(リーダー)、菊本さん、柳原さん、さなえ、竹之内 天気:曇り→小雨 気温26度 風:北西の風、ややあり 波:神子にしてはかなりあり 流れ:なし 水温 26℃ 透明度:約15m <ターゲット> 青山 CNF 47m 菊本 FIM 44m 竹之内 FIM 42m 柳原 CNF 27m オールホワイト!! <セーフティ練習> ・ラニヤードを足につけてのクイックリリース。 (FIMなどラニヤードを足につけると手元にカラビナが来ないのでストレスを 感じにくいが、クイックリリースは少し手間取るので足に着ける人は練習しておくようにしましょう。) <デブリーフィング> 波が高いときは、船首や船尾の下に入ってしまうと、船にぶつかって危険 波が高いときは注意喚起が必要! 透明度が良かったので、練習中に写真と動画の撮影を行った。 リーダーと相談し安全管理上問題なく撮影は出来た。 新しい潜水旗の設置方法が好評でしたので、次回もう少しちゃんとした形にします。 |
寒かった海から、ついにハイシーズン到来 | |
櫻井 | 8/16(日) 21:28:12 No.20150816212812 返信 削除 |
日時:2015年8月15日(土) 9:30〜13:00 場所:神子 わかめポイント 参加者:青山さん(リーダー)、菊本さん、柳原さん、櫻井 天気:晴れ 気温29度 風:北西の微風 波:なし 流れ:なし 水温 29℃(-10m以深もコンスタントにあたたかい) 透明度:約15m 水中は20m 2日続けて海況天候に恵まれ、少人数で濃い練習ができました。 毒性の強いクラゲもいないので、練習に集中できる季節到来です! <ターゲット> 青山 CNF 46m 柳原 CWT 43m 菊本 FIM 40m 櫻井 CWT 38m オールホワイト!! <セーフティ練習> ・ネットを使った船上への引き上げ 去年何度か練習したまま、ネットが眠っていたので 久しぶりに思い出しながら行いました。 頭から腰までを包めば船上には引きあがる。 一人が頭付近を持ち、もう一人が腰付近を持つと上げやすい。 水中にいる人も腰辺りを押し上げる。 メンバーによってはターゲット前に準備をしておくべき。 <自由練習> メイン(30m)、青山柳原ペア カウンター(27m)、菊本櫻井ペア <デブリーフィング> 40m以上のターゲットには、出来るなら15m以上のセーフティで対応。 浮上中にセーフティと合流したら、目線を合わせるだけでも アイコンタクトをとるとセーフティが大丈夫か確認できる。 3人練習の時はアッセンダーの使用を検討。 ポケットマスクの準備は忘れやすいので、ターゲット前に ジャッジ役が ・深度 ・ダイブタイム ・メイン&サブセーフティ ・ラニヤード、の確認時にポケットマスクの項目も入れるべき。 デブリ後に記録会の打ち合わせを少し行いました。 |
管理 (1) | ![]() |