初心者フォロー講習会 
柴田 (30〜39才) @愛知県 12/23(日) 18:08:02 No.20121223180802
日時:'12,12,22(土)
場所:森ノ宮マリン -8mプール
参加者:柴田(講師),林(成)さん,酒井(裕)さん,櫻井さん,中西さん,三宅さん,房前さん

前回好評だった、初心者講習と海洋練習の間を埋めるフォローアップ講習を今期も開催。

企画の中核北原さんが欠席したり、渋滞で講師が遅刻したり、頭をぶつけて流血したり、レンタルウェットのファスナーが閉じなかったり、トイレで海パンの紐が固く結ばっていて身悶えたり・・・トラブル続発でしたが、何事も無く終わってよかったです。

今回も全員フリーハンドで耳は抜けているようでしたが、-4m程でロックする人が多かったです。
原因は、耳抜き動作に不慣れで、耳管開放時間が短い→結果的に流量が足りていないと考えられます。
動作回数を増やそうとしても、そんなに素早く動作を繰り返せないものですよね。そこで、解決の要点は、下記2点。
・耳管を開く時間を「長く」する
・耳管を「大きく」開く
今回、皆さんめでたく「開く」ことが確認できたわけですから、後はその動作をより「強く」して、「その形で止める」と、ウハウハです。

その他、
・ヘッドファーストだと抜けない
・鼻血が出る
・ジャックナイフがかっこ悪い
等の課題も見えてきたと思います。
こうなると原因と対策も明らかですが、それをここで詳しく書くと長くなって、後で「長いログを書くな」と叱られるので、肝心なところを省略しますははははは。

深度の場合のサポート練習もしっかり実施。
海洋練習参加の時には思い出してください。

皆さんと海へ遊びに行ける日を楽しみにしています。

1.  柴田 (30〜39才) @愛知県    12/23(日) 18:27:07 No.20121223180802-1
鼻血の危険なモードについて、付け足します。
反復潜水で前頭洞から鼻血が出る人は、本人が気づいていない軽微なレベルで、前頭洞の圧平衡ができていない恐れがあり、下手をすると鼻炎の原因になったりします。
前頭洞行きのエアウェイは涙腺に沿っているので、日常メンテナンスとして、
・ひっくり返って死んでしまったコガネムシ
・買ってすぐ壊れてしまったシャープペン
・食べる前にこぼしてしまったお味噌汁
等の悲しいことをたくさん考えて、「時々泣く」と良いでしょう。

特に最近の柴田お気に入りの方法は、
 まずヨメの旧姓と、息子の名前を紙に書く
 その紙を見つめ、静かに激しく考える
という方法です。
先日、こうしてひそかに泣いていると、ヨメが偶然部屋に入ってきてしまい、
「まだ産まれてもいない子供の名前で何してる」
と冷静に追及され、説明が困難でした。
泣くだけなら特に危険もないので、一人で行う方が良いでしょう。


返信投稿

なまえ
メールアドレス
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

掲示板に戻る      ホームページに戻る