イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

609件中156160 (ページNo.32)      ホームページに戻る

今年一番 
あき 7/25(日) 18:17:24 No.20210725181724 返信 削除
日時: 7月25日(日)出航 9:00帰港12:00

参加者
正会員: 青山(リーダー)、後藤、井上、丹羽
準会員:下山→前日からの残課題、ロープ通しの確認のみ実施し正会員チェック合格
気温:33℃(曇り)
水温:28℃(水面)  24℃(水中40m)
透明度:23m ※23mのボトムプレートがうっすら見える
風:南東(1m)
波:凪

使用機材:
ウエイトはメイン15kg、カウンター20kg

ターゲット
5名 Allホワイト

セーフティ練習
ラニヤードのクリックリリースの確認を実施。
ラニヤードがスタックした場合に手元を見ずクイックリリースを実施できるよう、模擬演習を実施した。
※水中でターンした後に別の人がラニヤードとロープを押さえ、クイックリリースを実施。リリースされたラニヤードは押さえた人が持って上がる。
また、セーフティで他の人のラニヤードを外すシーンが発生する可能性があるので、自分とタイプの異なるラニヤードのリリース方法の確認を行った。

その他
以下のような内容について課題確認、ディスカッションを行った
・ターゲットの際にセーフティは何メートルまで潜るべきか。浅いターゲットにおいても深く潜り過ぎではないか。
・15mや20mまでセーフティで潜るなら、その深度での引き上げ練習も必要なのではないか
・ターゲットで陰圧になる深度まで潜った直後にセーフティをするのはリスクがあるのでセーフティのローテーションを見直せないか
・9名以上の練習実施可否とターゲットの実施方法について
・ゲストの受け入れ可否や準会員の制限深度の妥当性について
・準会員は正会員チェックより前に、正会員の指導の元、セッティングをしてみる(手を動かしてみる)時間があるとより覚えが早いのではないか


昨日からの正会員チェックで、無事本日残課題のロープ通しもクリアして合格となりました。
ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
昨日も今日も最高の海でした!

サーモクラインが気持ちいい暑さ 
たけ 7/19(月) 16:28:36 No.20210719162836 返信 削除
日時: 7月17日(土)出航 10:00帰港13:00

参加者
正会員: 中野(リーダー)、河野、井上、細田、竹之内
ゲスト入会希望者:遠藤
気温:33℃真夏日
水温:27℃(水面)  24℃(水中)
透明度:15m 
風:南東(微)
波:南西(少々)

ターゲット
4名 ホワイト
1名 レッド 
 (潜行中にラ二ヤードのクイックリリースが外れる。本人はレッドだと勘違いしてSPを行わなかった。)
どんな時でも安全確認のためSPはしっかりしましょう!
 
*競技規則
11.7.1 競技者が競技中に安全上の理由以外でセーフティーラ二ヤードを外した場合は、10ポイントのペナルティが適用される。

セイフティ練習
基本の10mからの引き上げの動作を全員で確認。

その他
個別練習時でのラ二ヤードのつけ忘れがあった。バディもチェックを忘れないように。

新しいウェットスーツの使用で寒さを感じた。新しい機材を使う時は注意して下さい。

猛暑日 
ミヤハラ 7/18(日) 23:27:00 No.20210718232700 返信 削除
日時: 7月18日(日)出航 9:45帰港13:30

参加者
正会員: 青山(リーダー)、後藤、小林、濱田、石田、丹羽、宮原
ゲスト入会希望者:中村
気温:35℃猛暑日
水温:28℃(水面)
透明度:いい感じ(所感、共有わすれ)
風:南南東(美風)
風波:凪  
使用機材: ウエイトはメイン15kg、カウンター20k

ターゲット7名、オールホワイト!!!
ですが、、、、、ベテランな方々、申告ダイブタイムに大幅にズレあり。
遅い、早い、等々。
自由練習にてもズレあり。

入会希望の中村さんのスキル共有。
すでにプール大会等でスタッフ活動をされてます。

本日、フリーダイビングでは多大な貢献をされた木下さゆりさんに、献花と黙祷を捧げました。青いウミ、青い空に青色の花。この練習日に感謝します。

CBS、メイン側の目印のテープが色あせてわかりにくい。

PB更新のゴチアイスは容赦ないですヨ。

静かな海は好きですか? 
青山 7/11(日) 20:21:07 No.20210711202107 返信 削除
日時: 7月11日(日)出航 9時00分頃〜帰港 12時10分  
参加者 正会員: 中野(リーダー)、後藤、井上、 小林、石田、青山
準会員: ゲスト(入会希望者): 佐々木  
天気 曇り時々晴れ
気温:29℃
水温:25℃(水面)
透明度:5m
風:東 ゼロ〜1m程度
風波:凪  
クラゲ:見当たらなかった
使用機材: ウエイトはメイン15kg、カウンター20kg  

セーフティー練習
3人での練習開催時のCBSの作動方法を実際に操作して確認。
・ロープを引き上げる人はもう一人のセーフティから合図があるまでロープを最後まで引き続けること。

その他
・週末入会したチーム新メンバーのスキルを共有した。
・魚探の電池がターゲット中に切れたため来週は電池を新しいのに効果すること。
・救急箱の汚れやヘタリがあり水漏れもあるため、10年以上使っていることもあり買い換えをすること。
 もう少し小さい(2/3)箱でもいいかもです。

ベタ凪最高!! 
しょーこ 7/10(土) 15:27:21 No.20210710152721 返信 削除
日時: 7月10日(土)出航 10時5分頃〜帰港 13時30分

参加者
正会員: 青山(リーダー)、中野、後藤、小林、細田、石田
準会員:
ゲスト(入会希望者):榊原、本多

天気 曇り時々晴れ、練習後にゲリラ豪雨
気温:29℃
水温:25℃(水面)
透明度:8m
風:南東 ゼロ〜2m程度
風波:少々

使用機材:
ウエイトはメイン15kg、カウンター20kg

セーフティー練習
大会の時だけでなく、練習中もCBSを躊躇なく作動する為のタイミング確認練習
● メインセーフティー 浮上1分前にはいる。水中(往復含め)で1分以上待機
● サブセーフティー 浮上30秒前にはいる。水中(往復含め)で1分以上待機
● 深刻時間過より30秒超えたら躊躇なくCBS作動


天候の変化をリーダーだけでなく、メンバー一人一人が気にするようにする。特に雷注意。


[ 1 .. 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 .. 122 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS