イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

609件中6165 (ページNo.13)      ホームページに戻る

千島!ダイの大冒険!! 
後藤真由子 8/13(日) 20:15:01 No.20230813201501 返信 削除
出航10:00前、帰港13:45
開催場所:千島
参加者  
リーダー:後藤
正会員:細田、中野
気温:33℃
水温:水面26℃
天気:晴れ
風:南南東5〜7m(台風6号の吹き返しの可能性あり)
波、流れ:少しあり
透明度:20m
使用船:ゑびす無限

今年初の無限企画。千島スキンダイビング。
ゑびす丸でのシンデレラスキンダイビングかと思いきや、、、
勝さんからの思いがけない一言で、セルフ千島スキンダイビングとなってしまいました。
我々の相棒、ゑびす無限で、ウエイト付のアンカーを積み、いざ千島へ!
台風6号が吹き返した波に苦戦しながらの操船となりました。

ポイント:ねぶりこ、千島裏、恋月

5〜10mの根にアンカーを落とした後、潜水してアンカリングを微調整。テンションをしっかりと確認し、、
ゆっくりスキンダイビングを楽しんだ後、アンカリングを回収し、次のポイントへ。そしてまたアンカリングをしながら、3ポイントを巡りました。

夏の若狭湾らしく、魚影盛りだくさん。
メンバーもアンカリングと操船練習になり、大変勉強になりました。

透明度MAX、糞害もMAX 
中野 8/6(日) 21:02:14 No.20230806210214 返信 削除
開催日:2023年8月6日(日)
    出航9:00前、帰港12:00
開催場所:わかめポイント
参加者  
 リーダー:中野
 正会員:宮原、井上
気温:35℃
水温:水面30℃
天気:晴れ
風:南東5m
波、流れ:ほぼなし
透明度:30m
練習船:係留船
送迎船:えびす無限
使用機材:CBS:メイン10kg•カウンター15kg
(3名のため、ターゲット時プルージックで10s追加)
ターゲット:3名

セーフティ練習:2人での引き上げ練習

デブリーフィング
前日まで台風由来の南風が強く開催が危ぶまれたが、神子入りしてみれば風はあるが海はベタ凪。船上も涼しい風が吹き、比較的過ごしやすかった。

糞害
カモメの糞害が今シーズンMAX!
3人なのでデッキブラシを一本しか持ってきていなかったのが仇に。
掃除に10分近くかかってしまった…。

船上引き上げ
女子2名での船上に引き上げにチャレンジ。結果引き上げられず…。
もう少し別のやり方を考える必要あり。

神子ブルーの夏が来た! 
井上富美子 7/31(月) 12:52:37 No.20230731125237 返信 削除
開催日:2023年7月30日(日)
    出航10:00前、帰港13:30
開催場所:わかめポイント
参加者  
 リーダー:後藤
 正会員:高橋、石田、榊原、細田、中野、竹之内、井上
気温:36℃
水温:水面29〜30℃
天気:晴れ
風:北西1〜2m
波、流れ:なし
透明度:20m強
練習船:係留船
送迎船:勝さん送迎船+えびす無限
使用機材:CBS:メイン10kg•カウンター15kg
(40m以上ターゲット時のみプルージックで10s追加)
ターゲット:8名

セーフティ練習:メインとサブ、2人での引き上げ練習
(サブが腰や脚あたりをサポート)

デブリーフィング
・メンバーが使わないパラソルを提供してくれて快適だった!日陰、重要。
・CBSと台と船を固定するための緑ロープ(長い方)の金具が破損。途中でロープの緩みに気づき、結んで対処した。
→次回リーダーが購入
・ターゲット時、魚探が使えず魚探担当がなかったため、メインセーフティ→ジャッジのローテが忙しく準備に手間取った。
 人数が多かったので、魚探のところに休みを入れたら良かった。
・プルージックのロープの巻き方、久しぶり方自信のない方は随時確認しましょう!
・セーフティ練習のサブも加わっての引き上げは、スピーディーで良かった。サブの役割として意識していく。


個人的感想
神子ブルー!キターーー!!アップから本当に気持ちよくて、予定外に2日間とも参加できて幸せでした。
このまま秋口まで、夏の神子ならではの最高の海を期待!

1.  後藤真由子     8/2(水) 07:03:52 No.20230731125237-1 削除
追記
@ターゲット時にダイブタイムを管理するストップウォッチの押しミスが発生。個人的なミスなのでミスのないよう注意する
Aプルージック追加ウエイトはウエイト玉10kgを使用。付属ロープが長いため船上からプルージックに留めるのが楽である

快適な練習 
柳原和樹 7/30(日) 23:01:54 No.20230730230154 返信 削除
開催日   :2023年7月29日(土)
      出航10:00頃、帰港13:30
開催場所 :わかめポイント
参加者  
 リーダー:細田
 正会員 :青山、中野、後藤、井上、高橋、濱田、柳原
 気温  :37℃
 水温  :水面29℃
 天気  :晴れ
 風   :風速3m(かなり弱い)
 波   :なし
 流れ  :なし
 透明度 :22m程度
 練習船 :係留船+えびす無限丸
 送迎船 :勝さんの送迎船+えびす無限丸
 使用機材:CBS:メイン10kg•カウンター15kg(40m以上のターゲット時のみプルージックで10s追加)
      フロート(えびす無限丸側)
 ターゲット:6名
 セーフティ練習:船上への引き上げ。(引き上げ用ロープを水面で選手へ巻き付け、船上にいる人が水面から船上へ引き上げる)

デブリーフィング
・今シーズンでは海況と透明度がかなり良かった。
・プルージックは忘れやすいので、ホワイトカードの確認手順へ追加した上、ブリーフィング時に誰に対して適用するか確認したほうが良い。
・プルージックに使用するウェイトは色を付けるなど、区別できる方がよい。(出来ればひもが長いものを専用とする)
・ターゲット時にロープで繋いだ船が近づく際はサブが引き返すこと(その際、押し返しすぎるとロープ張力の反動で戻ってくるので注意する)
・カメラ撮影の際はバディを決めて行い、選手及びセーフティのエリアには立ち入らないように注意すること。
・えびす屋さんを利用する他のショップやお客さんを考慮し、機材を干したり、一時置きするエリアは必ず守ること。

個人的感想
3年ぶりに練習したので、セッティングやセーフティ手順などを部分的に忘れていました・・・
久しぶりに参加するときは、機材のメンテナンスだけでなく練習内容もしっかりイメージしておくことが大事だと感じました。
海は透明度が良く、快適な練習でした。いつまでも海の中に居たいような気分でした。
今回、久々でしたが練習に参加させていただき本当にありがとうございました。
できれば今シーズン中もまた参加したいと考えています。

ガリガリ君もすぐに滴る暑さ 
中村達也 7/27(木) 04:13:09 No.20230727041309 返信 削除
開催日   :2023年7月23日(日)
      出航10:00頃、帰港13:10
開催場所 :わかめポイント
参加者  
 リーダー:石田
 正会員 :後藤、宮原、中村
  
 気温  :36℃
 水温  :28℃
 天気  :晴れ
 風   :南東
 波   :なし
 流れ  :少々
 透明度 :10m程度
 練習船 :係留船
 送迎船 :えびす無限丸
 使用機材:CBS:メイン10kg•カウンター15kg
      プルージック追加 10kg
 ターゲット  :4名
 セーフティ練習:10mからの引き上げ

デブリーフィング
・魚探が完全に作動しなかった為、魚探なしでのターゲットでした。
・練習後、倉庫の鍵のかけ忘れが多発しているので注意してください。

個人的感想
・水温も温かく、潜り易い環境になってきました。
・練習船に行くまでは、無理してウェットを着ずに救命胴衣を着た方が、体にも優しく
 設置作業もスムーズに動けた。


[ 1 .. 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 .. 122 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS