イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

732件中271275 (ページNo.55)      ホームページに戻る

フリーダイビング日和 
柳原 8/9(水) 22:54:31 No.20170809225431 返信 削除
開催年月日:2017年8月6日(日)
開催場所:神子
参加者:青山、大井、中野、宮原、谷口、柳原
気温:35℃
水温:30℃(水面)
風:南風少し
波/うねり:凪のち波少し
流れ:無し
透明度:20m

台風前にも関わらず、晴天でベタ凪でした。
えびす屋さんの都合もあり、予定より30分くらい早く出航しました。
透明度も良く、時折ブリの幼魚も群れで泳いでいるのが見えました。

<ターゲット結果>
青山   CNF 46m WHITE
柳原   FIM 36m WHITE
中野   FIM 30m WHITE
宮原   FIM 28m WHITE
大井   CNF 25m WHITE
谷口   CWT 15m WHITE

<セキュリティ練習>

メインサポートが5m付近で待機して、それよりも数メートル下でBOした選手を引き上げる練習。


<指摘事項>
・ロープがかなり傷んでいて、水深の誤差も大きいので近々買うようにする
・鳥の糞が多いので練習前に掃除が必要だった
 たわしを持ってきたのでとても助かった
・ボート上での準備時に猛暑で大変なときは、ひとこと言って海へ浸かるのが良い
・猿の〇〇〇には注意が必要

<感想>
透明度、水温、天候、流れ、波、すべてにおいて最高でした。
本当に気持ちの良い練習ができました。
相変わらず、えびすやさんのランチは美味しかったです。
今年の夏はたくさん練習に参加したいです。

今年初神子(個人的に) 
大井 (30〜39才) @三重県 8/7(月) 22:50:29 No.20170807225029 返信 削除
日付:2017年7月30日(日)
場所:神子
気温:30℃
水温:27℃
透明度:20m

【ターゲット】
青山 45m W
柳原 33m W
谷口 31m Y アーリー22m
中野 25m W
宮原 26m W
小林 20m R SP

【レスキュー】
浮上1分前(メイン潜降)、浮上30秒前(サブ潜降)で、
協力して引き上げする練習。

【デブリーフィング】
デッキブラシで練習船の掃除するの忘れたので、次回掃除する。
ターゲットでメインとサブセーフティが潜ってレスキューする。(人数が多いとき)
サブは肩を持ってあげるとバランスがとりやすい。
ジャッジをするときも毅然とした態度で判断する(周りの人が勘違いしないように)
ロープの深度の確認をすることは大事、不安に思ったら必ず確認をお願いする
メンタルや身体の疲れが影響するので、体調などのデータを取って判断材料にする
暑さでぼーっとしますがラニヤードは確認しっかりしましょう。
9月記録会あります。記録会や大会の段取りを覚える練習も兼ねてますのでぜひ参加してください。

【個人的感想】
今年初めての神子の海でのトレーニング。海況が穏やかで透明度も良く、気持ち良く練習できました。深度練習の経験値を増やすため、無理を言ってたくさん潜らせて頂きました。ありがとうございました。

無題 
たに 7/25(火) 00:11:43 No.20170725001143 返信 削除
日付:2017年7月24日(日) 10:00−13:00
場所:神子
参加者:金澤さん、中野さん、菊本さん、後藤さん、谷口
天気:曇り時々雨
風:南西1m
波:0.5m以下
流れ:あり
水温:27℃
透明度:20m

〇ターゲット
 中野さん CWT 40m W
 金澤さん FIM 40m W
 菊本さん FIM 52m W
 谷口   CWT 28m W

〇レスキュー練習
 引き上げ練習

〇デブリーフィング
 ・クーラーボックス、救急箱はメインロープ側に置く。
 ・ターゲットのサポート時ラニヤードは外す。
 ・次回たわしを持っていき、カウンターバラストの台の上の鳥のふんを流す。
 ・ソーイングセットを持っていき休憩用フロートの破れを繕う。(特殊な糸希望:代表)
 ・9月23日(土)、24日(日)は、無限記録会です!!お楽しみもあります☆
 ・ワラサがいた(らしい)!
 
石鯛おいしかったです!菊本さん、勝さんごちそうさまでした!
初ターゲットちょっと緊張しました。今回もありがとうございました。
※画像、処理エラーで投稿できなかったです…ごめんなさい。

1.  金澤     11/13(月) 08:42:25 No.20170725001143-1 削除
日付の間違いを修正します。
×7/24(日)→〇7/23(日)

大荒れ涙の海…。 
中野 (30〜39才) @福井県 7/24(月) 23:12:50 No.20170724231250 返信 削除
2017年7月17日
開催場所:神子沖
参加者:北原(リーダー)、小林、谷口、中野、熊澤(ゲスト)
気温:30℃
水温:26℃
風:北風5m
波/うねり:うねり1.5m
流れ:あり
透明度:15m〜

ターゲット:
北原 W
中野 W
熊澤 W

レスキュー練習:
カウンターバランス作動練習


ピーカン、かつオイルを流したようなベタ凪だった昨日と異なり、朝から大雨&やや強風…。
徐々に良くなるという予報を信じ出港しましたが、意外とウネリが大きく、開始15分で数名が船酔いと波酔いでダウン。
勝さんにダウンしたメンバーを救助回収してもらい練習を継続しましたが、いつもより強い流れとウネリに四苦八苦、練習終了後は全員疲労困憊でした…。
いつものベタ凪に慣れ切ったお坊ちゃま、お嬢ちゃまフリーダイバーにはなかなか良い『修行』となりました…。

グロッキーになりながらも、健気に、「大丈夫ですので練習して下さい!」と訴えるメンバーに涙…。

7年ぶりの神子練習会 
後藤真由子 (30〜39才) @福井県 7/24(月) 06:43:34 No.20170724064334 返信 削除
39,522バイト 114,328バイト
日時:7月16日 日曜日
場所:神子
参加者:青山、中野、小林、谷口、後藤、熊澤(ゲスト)
天気:晴れの雲り
水温:29℃
透明度:15m→神子ブルーになりつつあり。

ターゲット:
青山  CNF 42m W
中野  FIM 40m W
熊澤  FIM 30m W

レスキュー:
ラニヤード外し

デブリーフィング:
個人の耳抜きの話
カウントダウンの声量
民宿の宿泊について→一般客優先
リーダーの仕事量の分散提案
★今年の記録会日程案について→開催方向ですのでみなさんご協力お願いします!

その他:
東京から久しぶりに熊澤さんが参加してくださって、チームにもいろいろとアドバイス下さり、有意義な練習会になりました。
私も神子の海洋練習は約7年ぶりくらいで、ほぼ新人なので、深度にこだわらず自分のペースで練習していきたいと思います。


[ 1 .. 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 .. 147 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS