イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

738件中331335 (ページNo.67)      ホームページに戻る

7/20 神子海洋練習 
菊本 (30〜39才) @大阪府 7/20(月) 23:17:53 No.20150720231753 返信 削除
菊本
開催年月日 2015年7月20日(月)海の日 9:00〜12:30
開催場所  神子 わかめポイント
参加者   竹之内リーダー、青山さん、柳原さん、菊本


天気 晴れ
水温 23℃
風  少々
波  少々
流れ 少々
透明度 2〜3m
※菊本の経験した中で一番透明度が悪かった

●ターゲット結果
青山 ノーフィン 43m アーリー
柳原 フリーイマージョン 42m ホワイト
竹之内 フリーイマージョン 42m アーリー
菊本 コンスタント 33m ホワイト

●セキュリティ練習
ラニヤードひっかかりのクイックリリース
 
 
●感想&反省点

柳原→前日に酒を飲むと乳酸が溜まる

青山→疲れからサイナスの抜けが悪くて、それに気を取られ耳抜き失敗

竹之内→海の荒れでパッキングがうまくできなかった。沖縄大会に向けて準備していく

菊本→前回より、フォームを大きく、少し早めに泳ぐことを意識できてイメージ通りにもぐれた。

●その他

3連休の最終日で道路が大混雑。2時に神子をでましたが、大阪着いたのは21時前でした。

7/12 神子海洋練習 
村上 7/12(日) 20:45:35 No.20150712204535 返信 削除
開催年月日 2015年7月12日(日) 9:00〜13:00
開催場所  神子 わかめポイント
参加者   青山リーダー、櫻井さん、柳原さん、濱田さん、村上


天気 晴れ晴れ晴れ
水温 23℃
風  なし
波  なし
流れ なし
透明度 5~7m

☆ターゲット結果
青山 CNF 40m ホワイト
柳原 CWT 39m ホワイト
櫻井 CWT 35m ホワイト
濱田 CWT 28m ホワイト
村上 FIM 28m ホワイト PB

☆セキュリティ練習
ラニヤードひっかかりのクイックリリース
 →スナップシャックルが外れずにリストバンドをはずした。
 →装着時に向きを気を付けること
 
☆感想&反省点
・ダイブフラッグを忘れた。
 →前日に使って木の陰にあり、チェック時にはOKだったが積み込み漏れ。
 →積み込み前にしっかりと一か所にまとめること。
・暑いのでセッティング時の熱中症に注意
 →水分をこまめに補給。
・シーズン初の2日連続で疲れが残っていた
 →無理をしないで適宜休憩を取る。
・選手の浮上が早く、サポートが遅れた。
 →後からでも上がった後でしっかりと後ろに着くこと。


2名と3名に分かれて練習を行い
しっかりと練習ができました。
ありがとうございました!

7月5日 海洋練習会 
酒井 7/11(土) 17:28:33 No.20150711172833 返信 削除
開催年月日 2015年7月5日(日) 9:30〜13:30
開催場所  神子 わかめポイント
参加者   竹之内リーダー、青山さん、櫻井さん、柳原さん、渡部さん 酒井
ゲスト参加2名

天気 曇り
水温 23℃
風  なし
波  なし
流れ なし
透明度 6m

竹之内リーダーがゲスト参加の2名に指導を行ないました。
ライン潜水、ローテーションでの交互潜水などなど。
レスキュー練習はブラックアウトの対処、水中からの引き上げを行ないました。

ラニヤードを製作する時はAIDAの規約を確認して作りましょう。
もやい結び、八の字結びを確実に結べるようになりましょう。
ダイバーは深度の感覚を持ちましょう。
水温は23℃でしたが寒く感じた。
赤くらげに注意。
天候のチェックは必ず全員がおこなうようにしましょう。

今日の練習会の参加者は8名と人数は多かったのですがベテランの方ばかりでしたのでスムーズに進行できていたように思いました。しっかりと練習ができたと思います。

無題 
渡部 6/24(水) 23:41:02 No.20150624234102 返信 削除
開催年月日 2015/6/21(日) 10:00〜14:00
開催場所  神子 わかめポイント
参加者   青山リーダー、菊本さん、櫻井さん、竹之内さん、なかいさん、渡部

天気 雨のち晴れ
水温 21℃
風  なし
波  べた凪
流れ なし
透明度 3m


<セーフティ練習>
・今回の練習はメインの-20mからの引き上げにサブが-10mから加わるという形で実施。
 引き上げ時間の短縮に加え、メインの負荷がだいぶ減るので、今後もメイン/サブ連携の練習をしていきたい。
・単独での救助で引き上げられない場合はロープを手繰って浮上する。
・セーフティ練習では要救助者がマスク着用である場合が多く、ノーズクリップ使用者の場合戸惑ってしまうことがある。
 大会ではノーズクリップの使用が多いため、今後は落ち着いて対応できるよう練習に取り入れる。

<気付き事項>
・ターゲット中、潜行して行くと水温が低くアーリーで浮上した。
 ホワイト主義のような雰囲気があるが、体調や海況から冷静に判断してアーリーで浮上する。
 事故なく安全に練習することが一番。
・ネガティヴ状態でのトレーニングについて。
 基本的には行わず、吸う空気量を少し減らすくらいにとどめるのがベター。
 上級者の大深度潜行は1日に1,2本。その大深度を模擬して代替トレーニングとして行うものであり、スキルと身体ができていないと非常に危険。
・潜行ならびに浮上は慎重にゆっくりと行い、身体の発するシグナルを逃さないこと。
・「ノーズクリップの方が耳抜きし易い」=「道具に頼っている」
 それ程深度をとらないならマスク着用で潜行した方が練習になる。

1.  渡部     12/12(土) 15:07:25 No.20150624234102-1 削除
開催日ならびに参加者の訂正

開催日 ○6/21(日) ← ×6/24(水)
参加者 柳原さんが抜けていました。

無限初!平日海洋練習〜 
まりな 6/18(木) 01:22:14 No.20150618012214 返信 削除
開催年月日:2015/6/2 (火)
開催場所:神子 わかめポイント
参加者:竹之内リーダー、櫻井さん、まりな

気温:24℃
天気:晴れのちくもり
水温:水面20℃
風:南南東 2m
波/うねり:べた凪
流れ:なし
透明度:8〜10m

<内容>
みんながせっせと働いている最中
たけさんと建兄がお休みをとってくれたので、せっせと潜りまくってきました〜

初の平日練習は6月はじまったばかりだというのにポッカポカで穏やかな海
久しぶりの海に興奮しつつものんびり気持ちよく潜れましたっ。
おやつには大好きなポンすけを食べました。船の上で食べると3割増にうまいっ
ターゲットも合わせて20本程度練習〜!!

程よい疲労感。そしておいしいお昼ご飯!!
最高の一日でした!!

帰りは福井名物のサラダパンを食べてさらに満足しました。


<ターゲット結果>
竹之内      FIM 35m  WHITE
櫻井       CWT 3m WHITE
まりな                      CWT 30m WHITE

ターゲットに最高の海洋状況でみんな笑顔のホワイトでした!

<レスキュー練習内容>
水中での引き上げ練習


<感想や反省点>
・CBSと船の固定ロープを簡易な物に新調しました。問題なし!(留め具のバネの耐久性は様子を見ましょう)
・アルファフラッグを簡単に固定する物があると尚良い(更にセッティングがスムーズに)
・体内の酸素測定は、手先が冷えていると測定不能になるため、ターゲット直後ははかる事が出来ない。
・少人数でシーズン初のメンバーもいましたが効率よく出来た。


初の平日練習でしたが、のんびりと効率よくできました!

沖縄大会が終わったら、また火曜日・水曜日で開催希望します(^^)
たけさん、お休みとってね!!


[ 1 .. 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 .. 148 ]  次へ

管理 (1) MiniBBS