イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

738件中446450 (ページNo.90)      ホームページに戻る

尼崎プール練習 
櫻井 (20〜29才) @三重県 12/10(月) 23:17:22 No.20121210231722 返信 削除
日時 :2012/12/9(日) 13:30〜16:30
場所 :尼崎スポーツの森 2コース
参加者:柴田さんL、金澤さん、長江さん、金沢(由)さん、林さん
柳原さん、安田(伸)さん、安田(祥)さん、一橋さん、中西さん
三宅さん、櫻井

練習内容
水慣れ
スタティック 2巡or1巡
ダイナミックターゲット 1巡
ダイナミックサポート練習 1巡
ダイナミックインターバル
自由練習

スタティックは2巡班と1巡班でコースを分け、1巡班は空いた時間に自由練習をしました。
ダイナミックサポート練習では、申告距離だけを伝え
何が起こるのか解らない状態で各自思いつくままに、BOを演じ
コースリーダーに良かった点や悪かった点など
アドバイスを頂きながら行いました。
ダイナミックインターバルは前回同様、25mと50mでコースを分け
コースメンバーの様子を見ながら、インターバルの調整を行いました。


今回、チーム員となり始めての練習でしたが
先輩方々のお世話になるばかりで、何も出来なかったので
これから少しづつでも見習いながら、手伝えればなと思っております。
今後ともよろしくお願いします。

尼崎プール練習 
たけ 11/26(月) 17:51:37 No.20121126175137 返信 削除
【日 時】2012/11/25(日) 13:30〜16:30
【場 所】尼崎スポーツの森 2コース
【参加者】金澤L→竹之内L、長江、安田(伸)、安田(祥)、林
       中西、櫻井、 一橋

【練習内容】
アップ
スタティック 
ダイナミックターゲット 
レスキュー
ダイナミックインターバル
自由練習

インターバル練習に関しては、2コース占有でしたので、50mチームと
25mチームに分けて行ないました。
ある程度、負荷のかかるタイムで廻しました。
インターバルでハイ(苦しさが喜びに変わった)状態の人が居たのでなかなか好い練習が出来たのではないでしょうか?

第13回初心者講習会 
MAGY 11/23(金) 12:13:25 No.20121123121325 返信 削除
日時:2012/11/4(日)9:30〜16:30
場所:尼崎スポーツの森
参加者:北原、柴田、酒井、濱田、金沢、柳原、他受講生9名(学科9名、実技8名)

毎年2回開催している初心者講習会。本年度2回目は尼崎スポーツの森で開催しました。
近年は常に定員一杯、キャンセル待ちも発生しており、徐々にフリーダイビングの認知度が高まっているのを感じます。

学科は基本的にはいつも通りの内容でしたが、今回は柴田講師作成のアンケートを配布して、学科や実技の各項目についての感想を聞いてみました。

実技ではこれまでの経験を踏まえて、呼吸法やリラックス法の部分はかなり短縮して、ダイナミックのフォームチェックやターゲットに時間を割きました。

アンケートの結果を見る限り、学科の各項目でも特に不要と判断できる部分は無く、またいつも心配している「難し過ぎるのでは?」と言う点も問題無さそうな内容でした。

今後は講師によってブレが出ないよう、教える側がポイントをしっかり押さえるように工夫したいと思います。


そして残念なお知らせです。
いつも尼崎での練習後に食事をとるために訪れている複合商業施設「amado」にある「びっくりドンキー」が10月末をもって閉店していました。
無限の貴重なタンパク源が失われてしまいました。
次のテナントに期待しましょう。

プールのシーズン到来 
柴田 (30〜39才) @愛知県 11/21(水) 00:39:23 No.20121121003923 返信 削除
日時:'12,11,17(土)17:30〜20:30 1コース借り
場所:尼崎スポーツの森サブプール
参加者:柴田L,北原さん,林(成)さん,安田(祥)さん,古村さん

プール練習シーズンが始まりました!
色々と不慣れな状況が想定されましたが、簡単なタイムテーブルをあらかじめ用意し、おおむね予定通りに進行できました。
水慣れ 10分
スタティック2巡 40分
ダイナミックターゲット2巡 50分
ダイナミックサポート練習 20分
ダイナミックインターバル 45分

インターバルは25mを1分サイクル。
各々自分のレベルに合わせ、ノーフィン化したりラッシュガードで水の抵抗を作ったり、負荷調整してました。
先頭K原さんのスイッチが変な方向にキマったのか、40分間以上も休みなくインターバルを繰り返すという常軌をやや逸脱したトレーニングとなりました。
脱落者が一人も出なかったので、練習リーダーとして深く反省しております。チッ!

体調不良等によってキャンセル3人。
1コースしかなかったので、その分伸び伸びと練習できたとも言えますが、性質の悪い風邪が流行っているんでしょうか。
皆さんご自愛下さい。

古村(こむら)さん無限練習に初参加。
これからもよろしくお願いします。

満足♪満腹♪ 
めぐ 10/29(月) 23:06:42 No.20121029230642 返信 削除
日時:'2012/10/27(土)9:30〜14:00
場所:わかめポイント
参加者:金澤代表(リーダー) 柴田さん 伊東さん 安田伸さん祥子ちゃん 藍 めぐ
天気:曇り
水温:22℃
風:10m
透明度 5mくらい

<セッティング>
この日のセッティングは 代表 柴田さん 伊東さんの監修のもと、今年正会員になった安田夫妻 藍めぐが担当  ロープの結び方からCBS設置まで、いつもよりも大分時間がかかりましたが、無事に終了。 
なぜその手順で、なぜその様にセッティングをしているのか。 考えながらしていくのか良いとのこと。 

<ターゲット>
柴田 CWT 50m
金澤 FIM 50m
伊東 CNF 30m PB☆
藍  CWT 30m PB☆
めぐ CWT 15m
祥  FIM 15m
安田伸さんは、体調不良でお休み

<自由練習>
寒さに耐えながらも各々練習、伊東藍めぐ班 金澤安田夫妻班に分かれて実施しました

<デブリ>
注意点
*ゴミは忘れず捨てよう
クーラーボックスのなかに怪しいバナナの皮がはいってました。 満場一致でTけさんのものと断定(笑)
*基本を守る
ラニヤードのつけ忘れに注意
サインはジャッジにむかってだす 大会でも見分けにくいので、何か方法がないか? との話がでました

この日のデブリも脱線しまくりで、ハムスターのにしおかの話と大ゴキブリの話でひとしきり盛り上がりました。 発信者はもちろん。。。さんです!(笑)

☆海洋練習会打ち上げ☆
この日の夕食はゴージャスですごい量でした! お腹がはちきれそうなほど新鮮な魚介類を食べることができて、魚介類に目のない私には、大!満!足! な内容♪ 中でもまだ動いている透明なイカがたまらんでした!

柴田さんが漫画の様にてんこ盛りにした白ご飯をわしゃわしゃたべていました(笑) すごい! 翌朝たっくんが真似をして、大変やったそうです! 

全力で走り回るたっくんに代表の突然の「パパパーンチ」が炸裂し、一番柄にもない代表の可愛い姿に全員しばらく言葉を失いました。。。 

2次会のアイランドでは、代表柴田さん伊東さんみっちゃんたっくん勝さんの歌声がきけました!  そしてビンゴではお米や梅干やプロテインなど、景品が次々あたりました! ゑびす屋さん、ありがとうございました!!!!

寒いながらも楽しい練習会、そしてみんなで盛り上がれて、楽しい打ち上げでした!!

今シーズン、仕事柄そんなにはいけませんでしたが、無限の先輩方、車に乗せていただいたり、いろいろ教えてくださいました。
優しく頼もしい人柄に甘えっぱなしでしたが・・・本当にありがとうございました。 
同期の皆様、一緒にがんばれて楽しかったです!ありがとうー!

そしてゑびす屋さん、いつもありがとうございます。 来年度も是非、無限をよろしくお願いします。


[ 1 .. 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 .. 148 ]  次へ

管理 (1) MiniBBS