イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

725件中611615 (ページNo.123)      ホームページに戻る

カモメさんありがとう!どうぞ、安らかに…。 
原田(ちゃっぴー) @大阪府 9/1(火) 22:32:24 No.20090901223224 返信 削除
16,541バイト 14,047バイト
14,178バイト
2009/8/30(日)
ポイント:神子わかめポイント
天気:曇りのち晴れ
時間:9:30〜14:00
風:若干あり
流れ:うねりあり
透明度:8m
水温:26℃
参加者:金澤さん(リーダー)、カズさん、mayuさん、さなさん、山田さん、原田
見学者:ちびかっぱさん


この日も、わかめポイントまで金澤さんの往復運転で移動。
先に男性陣&機材が出発し、追っかけ女性陣が到着した時点でもう
準備が整っており、すぐにでもエントリーできる状況だったので、
ラッキ〜♪…と、女性陣で喜んでいたところ、山田さんとカズさんから「女性陣が先に来なくて良かったよ。カモメが船上で朽ち果ててて…なんだか不吉…。」と聞きました。
私たち女性陣が到着する前にカモメを弔ってくださったとのこと。
どうしてカモメは、我々の船を最後の場所に選んだの?
それを聞いて、私的には少し気持ちが…↓


そして、2班に分かれてウォーミングアップ開始。

☆金澤グループ:カズさん・原田 … 競技用ロープ使用
☆山田グループ:mayuさん、さなさん … フロート使用

各自のウォーミングアップも終盤になり、そろそろターゲットへ…という時に、山田さんの「落とせ!落とせ!」という大声で山田グループに何か異変があったことに気づきましたが、一見3人とも無事な様子。誰かがBOしたわけでもなさそうだし、一体なにがあったのか訳がわからないまま、金澤グループは山田グループへ向かいました。
行ってみると、ボトムを落とすまいと必死でロープを掴み、船上へ引き上げようとしていることがわかったので、金澤グループも応援に加わり(原田は、役にたっていたのか足をひっぱっていたのかわかりません)ボトムとウエイトのロストは免れました。
この日は、フロートが船からかなり離れた位置にあったので、大変な作業でした。
とりあえず、全員船に上がろうということになり、改めてフロートを確認して唖然となりました。
なんと!フロートとロープを繋いでいる根元(良くみればプラスチック)ごと折れてしまっているのです。
冷静になり、考えれば考えるほど恐ろしい事態に、すっかり意気消沈してしまいました。

それから、皆が落ち着くのに時間がかかりそうなこともあり、反省会をしました。
金澤リーダーから「本日のターゲットは中止にしましょう」という提案があり、皆、異存なくターゲットを中止することに決定。

うねりがあったせいか船も結構な揺れだったので、ちびかっぱさんの見学もリタイアした方が良いということになり、金澤さんが港まで送って戻ってくるまでのあいだ、あくまでもリラックスするためにおやつを食べながら待機。
この時、いなくなった仲間を探しに来たのか、やたらカモメたちが我々の船に近づいてきて、ミャーミャー鳴きながらしばらく船から離れませんでした。

金澤さんが戻ったころ、皆も平静に戻っていたので、気を取り直して練習再開!
フロートが使えないので、競技用ロープと反対側のロープを使用しての練習となりました。
ウォーミングアップ時にはターゲット前ということもあり、金澤さんもカズさんも20m前後でのアップだったのでわからなかったことなのですが、この時の練習で金澤さんが競技用ロープのボトムを確認したところ、ボトムとプレートとウエイトがごちゃごちゃに絡まっておりこのままの状態でターゲットを行っていたら、ラニヤードとカラビナが引っ掛かる可能性も大だったとのこと。
金澤さん曰く、今日は、ターゲットを中止して良かったと。

やはり、不吉な予告をカモメさんが運んできてくれたのかも知れません。
ここのところ、血の雨が降ったりしたことも、なにかの前兆だったのかも知れません。

練習後、30mでBOしたことを想定し、CBSを作動→溺者を船上まで引き上げ→緊急連絡先へ電話という一連の流れでレスキューの練習を行いました。
・溺者役…金澤さん サポート…さなさん
金澤さんが潜行開始後、サポートのさなさんが浮上後CBSを作動させてください!との指示。さなさんの指示で、サブサポートで青山さんが潜行、ランヤードをリリース。山田さんはCBS作動後、船尾のはしごを撤去し溺者引き上げの準備。mayuさんは緊急連絡先へ電話。さなさんも船上でロープ引き上げ、私は、競技用ロープの反対側に回りロープを引っ張ること、かなりしんどい。。。www
実際にトラブルがあったことで、皆、鬼気きわまるド迫力のレスキューでした。
金澤さんは、船上に引き上げられる際にあちこち頭をぶつけられたそうで…大変、申し訳ございませんでした。
もう1回やりましょう!と、mayuさんからの提案で、同じ流れでまたまたレスキュー練習。前回、クーラーBOXの中身が乱雑すぎてなかなか携帯電話を探すことができなかったmayuさんの逆鱗にふれたせいで、この時、緊急連絡先への連絡は私の役目だったのですが、
(mayuさんが、事前に携帯を隠していたので)なかなか携帯電話を見つけることができませんでした。

レスキュー練習後、皆さま心身共にお疲れのご様子。
船底の掃除はもうやめましょうよ…と、いう気持ちになっていたところ、金澤さんの「ダウンをかねて、少しだけでも船底の掃除を」
その言葉で疲れも一蹴、金澤さんがもう終わりにしましょうと言っているにもかかわらず、皆さん、掃除も頑張ってやり遂げました!

大変な一日でしたが、本当にお疲れ様でした!


ゑびす屋さんへ戻り、ランチを兼ねてのデブリーフィング


★サブテーマ

 ・ランヤードつけ忘れをのチェックをサポートは怠らないようにしよう
 ・メンバーのランヤードの構造を知る必要があるのでは?
  今後、バディ同志で確認しあうようにしよう
 ・力のいるレスキュー練習の時は、自由練習後に行うようにする
 ・ランヤードをバディが水中でリリースする練習も必要
 ・競技用ロープを沈める際、きれいな形をしているか確認しながら慎重にする

そして!
 ・道具のチェックリストを作成する
  カテゴリーを分けて大・中・小分類で優先順位順にチェック
てなことで、mayuさんの役職が【道具取締役】に決定しました!
早く、プロフィールを役職付でUPしてくださいね。(^^)/


★メインテーマ

 ・緊急時の連絡先をクーラーBOXの裏ぶたに貼り付ける
 ・携帯電話はクーラーBOX内のわかりやすい場所に設置する
 ・折れたフロートのプラスチック部分を大きなカラビナに替えてはどうか?
 ・フロートと船を繋ぐロープを5m位までにしておく
 ・いつも船上に無造作に置いている荷物を緊急時に備え整理しておいてはどうか?
 ・今後の課題…ヒヤリハットを防止する積み重ねが大切
 ・水中から引き揚げの際、浮上後にランヤードをリリースする方が安全ではないか?


≪最後に原田の反省≫

実にいろいろなことがあったので、書き漏れていることが多々あると思います。どうか、追記してやってください。
まだ、私の頭の中は、くるくると回っている状態です。
私的には、レスキューの練習は好きでなかったのですが、今回のことで、しみじみ必要性を痛感しました。今まで以上に、真剣に取り組もうと思います。

まだまだ、上手くサポートできずにいます。
…カズさん、ごめんなさい。

それから、『名無しのごんべえ号』に名前をつけてあげてはどうでしょうか?

この日、ターゲットで18mを目標にしていましたが、中止となり自己ベストは見送りとなりましたが、自由練習時、14m順調に潜行できたので、次回のターゲットへの自信に繋がりました。
いろいろとありましたが、たくさんのことが学べた有意義な練習会でした。

1.  海河童     9/5(土) 08:02:15 No.20090901223224-1 削除
なにはともあれ、みんなそれぞれ失敗・反省点はあったものの、
混乱した状況の中がんばってくれたおかげで、大事に至らなくて
よかったです。
起こってしまったことは仕方ないので、この経験をいい方向に
生かしていきましょう。

さて、デブリーフィングでの内容について、重複になる部分も
ありますが、「事故予防」の観点のみ補足しておきます。

【今回のトラブルから考える、今後の改善案】
   (とりあえずブレインストーミング的に案だしした結果)
  ・器材の定期点検が必要だが、その際に(点検ポイントの)チェックリスト
    が必要。  (※補足 作成することに決定)
  ・フロートを、強度の高いものに買い替え。
              (※補足 9/5時点で まずは1つ、発注・納品済)
  ・プラスティックの部分をカラビナ等に変更。
              (※補足 9/5時点で、カラビナ等をいくつか購入済)
  ・万が一、プラスティックの部分が壊れても問題ないように、
      - ロープでフロートを1周させて潜降ロープにひっかけておく。
      - 潜降ロープをフロートの取っ手部分にも結び付けておく。
        (これまでも実施していたが、その必要性が全員に伝わっていな
        かったため、今回にかぎって忘れられていた)
  ・ロープが切れる恐れへの対応として、
      - 定期的にロープを点検
      - 一定時期たったら、見た目上問題なくとも、廃棄する。
  ・フロート内のタイヤチューブが避けてしまう恐れへの対処
      - タイヤチューブとは別の浮力体を入れておく(2重化)
               → まさに最近検討中の事項でした。
      - フロートの取っ手と船とを結ぶロープの長さを長くしすぎない。
        (ex. 5m程度までとする。これにより、最悪チューブが裂けたと
        しても、潜降ロープが落ちるのは5mだけに留められる)
      - 潜降ロープと、船とフロートを結ぶロープとを、1本のロープにする。
               → ロープの買い替え後に検討予定。


今回のトラブルについては、これからじっくりと分析していき、
根本原因から改善していきたいと思いますので、みなさんまた
ご協力をよろしくお願いします。


2.  ちびかっぱ (30〜39才) @三重県    9/5(土) 20:34:09 No.20090901223224-2 削除
本当にホントに本当に、大事にいたらなくてよかったです。
これからも万が一何かあった際も、みんなで乗り越えながら、
安全で楽しく練習をしていきたいですね(^-^)

かもめさん、どうぞ安らかにお眠りください・・・

マリンスノー in わかめポイント 
山田 @大阪府 9/1(火) 19:53:10 No.20090901195310 返信 削除
73,629バイト 88,983バイト
2009/8/29(土)
ポイント:神子わかめポイント
天気:曇
時間:9:30〜14:00
風:少しあったと思う
流れ:少しあったと思う
透明度:10m
水温:26℃

本日の参加メンバーは、金澤A、金澤M(見学)、北原、柴田、小林、原田、山田
本日はえびす屋さんが忙しいため、わかめポイントへは、小型の船で2回に分かれて、自分たちで移動。最初に移動した男性グループ(北原、柴田、山田)で準備開始。じきに残りのメンバーがやってきて練習開始。
金澤A、原田、山田のグループ、北原、柴田、小林のグループに分かれて、アップ開始。
金澤ブループはアップ3本を行い終了。北原グループもほぼ同じころに終了。
ターゲット開始、今回はタグを使用することにした。

柴田 CWT -44m    達成 自己ベスト
北原 CNF -43m    達成 自己ベスト
金澤 CWT -40m    達成 
山田 FI  -33m(-24m)未達 
小林 FI  -30m    達成
原田 CWT -15m    達成 自己ベスト

浮上してくる柴田さんを見ていたが、タグらしきものは持っていなかった。浮上後、襟首の奥から白いタグを引っ張り出し提示(パフォーマンス付き)。
全員船上に上がり、おやつタイム。今回おやつはクーラーボックスいっぱいに入っており、サラダパンもおやつとしてふるまわれた。

午後の練習は、いつものレスキューとは異なり、溺者(負傷者)のえい航方法2種類を行い、海面からボートへの引き上げを行うこととなった。

午後の練習開始で、全員が海に入るときに問題が発生した。
先に入水した山田に、ボート上の原田さんが、周りは大丈夫かと聞いたので、山田はOKを出した。原田さんがバックロールで入水しようとしたとき、そのポイントに小林さんが浮上してきた。2人の頭部がぶつかった。
2人とも、特に問題はないということだったが、原田さんにはしばらくの間、船上での待機をしてもらった。
デブリーフィングで、入水時は、船近くで海中から海面の浮上はしない。海中の人との接触を考え、足から入ることもあるとの意見がでた。
(上記とは別だが、ターゲット時には、全員がターゲットを行う人、メインサポートに注目するようにすることの指摘がデブリーフィングであった。)

このあと、レスキューを開始。えい航は、それほど難しくないものの、ボートへの引き上げは、引き上げる者と引き上げられる者との体格差、引き上げられる人の足がボート下に入り、上げにくいという点で大変な作業であった。

レスキューの練習が終わった後、再度2グループに分かれて練習開始。

練習終了後は、タイトルの通り、船底に付着した貝類のそぎ落としを行う。へら、たわしなどを用いて、船底にこびりついた貝類をそぎ落とす。そぎ落とされた付着物は、まるでマリンスノーのように船底から海中・海底へと降り落ちていった。
20分は6人で清掃を行い、夢中になった人もいたが、全部落とせず、明日へ持ち越した。
本日の海洋練習は、これで終了。

本日の宴会は、上記メンバーから柴田さんが抜け、後藤さんが入るというメンバー構成になった。後藤さんは、4時前にえびす屋に来るや否やカラオケルームで最終調整を行った(と聞いている)。お昼を抜きにして、宴会開始を5時ごろから行った。宴会料理コースはダイバーズ。途中で沖縄大会の様子を北原さんから報告してもらった。この報告会は祝勝会も兼ねており、祝勝ケーキ・ろうそく15本を吹き消す、クス玉割りから始まることとなった。ちなみに、祝勝ケーキの一部は、2日後に誕生日を迎えるえびす屋ヨウコさんの誕生ケーキになった。
午後7時ごろまでに宴会を終了して、着替えてカラオケ大会へと向かうことにしたが、参加者の後藤さんを呼び出すコールが会場に鳴り響いたとの知らせを受け、あわてて会場へと向かう。会場へ到着後、数人を経て、後藤さんが、「まちぶせ」を熱唱。(そのときの模様は、金澤代表により録画・DVD製作となる。)
ちなみにカラオケでは町長も熱唱。
また、花火大会には無限からも寄付が行われていた。

9時から花火大会と聞いていたが、場内アナウンスでは9時半からとなっていた。カラオケ終了後の8時から1時間30分。2名は会場で時間を潰し、他の5名は、とりあえずえびす屋さんに向かおうとしたが、民宿街の通路に興味を持った者がいたため、そこを歩くことにした。神子神社があること思い出した人がいて、そちらに向かうことにした。神子神社にはかなりの樹齢の大木があった。また神社の由来を記した看板を見ていると、無限メンバーと、かかわりのある内容が数箇所に見つけられた。お参りをしたあと会場へ戻ったが、記憶違いから、道なき道をいくこととなった。会場に戻ってもまだ1時間ほど待たなければならない。会場では、美川憲一風の歌手(物まね芸人?)によるステージショーとなっていた。
ステージショーが終了すると同時(9時20分)に花火大会開始。見晴らしの良い場所を確保して、鑑賞をした。5分間、まじかで、花火を見て、轟音を耳にした(一昨年は、10分続いたと思う)。
えびす屋に戻り、さきほどの後藤さんのカラオケ風景の鑑賞会を行う。次に沖縄大会のDVD鑑賞会を行う。

1.  MAGY (30〜39才) @京都府    9/6(日) 15:11:45 No.20090901195310-1 削除
沖縄大会の結果のお祝いにケーキやプレゼントを頂いてありがとうございました。
また次の大会の為にがんばっていきたいと思います。

ターゲットのちブルー 
海河童 8/24(月) 19:53:27 No.20090824195327 返信 削除
2009/8/23(日)
ポイント:神子わかめポイント
天気:曇りのち晴れ、時々小雨(ほぼ予報通り)
時間:9:30〜14:00
風:北西の風がほんの少し
流れ:なし
透明度:7m
水温:26℃
参加者:たけさん(リーダー)、カズさん、mayuさん、海河童
見学:ちびかっぱ

【0. ブリーフィング、準備】
本日もたけさんリーダーでブリーフィング開始。
その後、出航してポイントに到着次第、準備開始。
しばらく見ないうちに、みんなかなり手際よく準備できるようになって
いました。

【1. ウォームアップ】
各自2〜3本ずつウォームアップ。

海河童は1本目の後はサイナストラブルのため5m未満でサイナスの様子を
みるのみ。この日は過去5本の指に入るほど調子が悪かったです。
結局、以降はウォームアップの後は潜らないことにしました。

【2. ターゲット】
たけさん   FIM 申告:43m、結果:未達(33m)でブルー
カズさん   CNF 申告:31m、結果:未達(29m)でブルー
mayuさん   FIM 申告:19m、結果:成功
            但し、ターゲット直前にウェイトロストでブルー
海河童     サイナストラブルのためキャンセルでブルー

【3. 休憩】
みんなそれぞれの理由でブルーでしたが、お菓子を食べてリフレッシュ。
天気もよく、海も穏やかだったので、のんびりとしていました。

【4. レスキュー練習】
本日はmayuさんからのリクエストにより、スノーケリングなど
でも使える内容のレスキューを中心に行いました。
項目は以下の通り。詳しくはmayuさんのレスを待ちましょう。

  1. キャリー
     - ヘッドキャリー、ヘアキャリー、リアキャリー、
       クロスチェストキャリー(デモのみ)
     - 救助用チューブを使ったキャリー(説明のみ)
     - ドゥーセイドゥー(人工呼吸をしながらのキャリー)
     - チンプル(溺者を制御しつつ気道確保)
  2. パニックをおこした者への対処
     - 防御(ブロック、パリー)
     - 離脱(デモ、説明のみ)
     - 救助法の選択(説明のみ)
  3. 船上への引き上げ
     - はしごを使っての引き上げ
     - はしごを使わずに溺者の浮力・反動を使っての引き上げ
       (まずは1人で、次に複数人で)

【5. 自由練習】
各自、テーマをもって練習。
私は、サイナストラブルのため、見学。

【6. 撤収】
予定よりもゑびす屋さんのお迎えが早かったので、ボトムウェイトの引き上げ
はゑびす丸のウィンチを借りることに。
ここでは、カズさんの役者ぶりにゑびす屋さんも脱帽?

【7. デブリーフィング】
  ・ランヤードを使わないときの収納を考えましょう。
    ワイヤーがだらんと垂れたままだと、何かに引っかかる危険があります。
  ・CBSのロープの長さ
    CBSのロープはもともと長めなので、カウンターウェイトの取り付けは
    ロープの端よりももっと短めの場所としましょう。
    # もったいないかもしれませんが、やはりロープを短く切る方向で
    # 考えましょう。
  ・耳抜き
    それぞれ、耳抜きには苦労しているよう。
    いろんな人の意見を聞いて、いろいろ試して、自分の感覚として
    覚えていきましょう。
  ・その他
    記録会について、初心者講習について、リーダーについて、雑談等

1.  金のシャチホコ (〜19才) @愛知県    8/25(火) 08:57:03 No.20090824195327-1 削除
【レスキュー引上げ所感】
今頃すみません。。
23日のデブリーフィングでは疲れで思考が停止していたのでお話できませんでしたが、今考えると引き上げ時に引き上げられる私は引き上げられるために自分がバランスを取っていたことがちょっと気になりました、実際に引き上げられる人は意識がもうろうとしているので自分でバランスをとることは不可能でしょう、またどうバランスを取っていたかといいますと、まず頭や顎が引き上げの際に船の側面当たらないように故意に頭を後方にそっていました(自然体では前方に傾く恐れがあります、また下半身は水中では船底に吸い寄せられ(入り込む)てしまう感じがあり故意に後方に下半身がいくようにしていないと引き上げ時に下半身が船底の角に当たって大きな抵抗になり引き上げはできないと思いました、よって私の所感では反動をつけて引きあがる場合は引き揚げ者が船の縁等にあたって破損しないように水中で引き揚げ者をサポート(状態監視&アシスト)することが必要ではないか?と感じました、したがって船上で2人で引き上げるより船上1人水面1人で水面の人が救助者を水面から押し上げることで船上の人が引き上げる大きな反動になるのではないかとおもいました。。。がそれも私の頭のなかの想定であり実証してみる必要があります。。所感までに。


2.  MAGY (30〜39才) @京都府    8/25(火) 12:09:12 No.20090824195327-2 削除
>金のシャチホコさん
なるべく実際に近い練習をしようと思えば、溺者役は無意識であるように力を抜いた状態でいるのが理想と言えば理想です。
でも意識があるとどうしてもケガをしまいとして、自然に色々と防御の態勢を取ってしまうのは仕方ないですね。

で、実際の引き上げのことを考えた場合、下半身が船底に入り込むと言うことは流れなどによってあり得ると思います。
その場合、金のシャチホコさんが考えるように、一人が水中に入るという方法もありでしょう。
(ちなみに「引き揚げ者」と書かれていますが、これが溺者=引き上げられる者のことですよね?)

結局、色々な事を想定して練習していくしかないですね。そもそも何故船に引き上げる必要があるかですが、これはもしかしたら、意識はあるけどケガをして自力で上がれないから、という場合もあります。

また、その他の理由で緊急に引き上げる必要がある場合、引き上げの際に多少の打ち身や擦り傷が出来ることは無視しないといけないこともあります。


3.  金のシャチホコ     8/25(火) 13:03:51 No.20090824195327-3 削除
MAGY殿

ご指摘の以下の件はそのとうりでございます!誤記です。。すみません。

「(ちなみに「引き揚げ者」と書かれていますが、これが溺者=引き上げられる者のことですよね?)」


4.  たけ     8/27(木) 13:46:25 No.20090824195327-4 削除
わかめポイントで練習中に
エチゼンクラゲを1個体、見ました。

今年は注意が必要ですね!

静かな漁村に血の雨が降る←最近こんなんばっか(8/22の海練習) 
MAGY (30〜39才) @京都府 8/23(日) 11:42:43 No.20090823114243 返信 削除
8/22(土)
ポイント:神子わかめポイント
天候:晴れ
時間:9:00〜13:30
風:最初南からの風若干あり
流れ:少し
透明度:6m(深く潜ってもあまり変わらず)
水温:25度
参加者:竹之内さん(リーダー)、柴田さん、北原(MAGY)

個人的には1ヶ月以上ぶりの神子での練習は最小人数の3名。
前日の予報では午前中の天気は悪く、また雨かと思っていましたが、降ったのは集合前のほんの少しの時間で、その後はどんどん回復し、夏の日差しに。

ゆっくりウォーミングアップを開始。各自2本のアップを終えターゲットに。

竹之内さん FI-41m(達成・自己ベスト!)
柴田さん CWT-41m(達成・自己ベスト!)
北原 CNF-40m(達成)

竹之内さん、柴田さんは自己ベスト更新。40m級のダイバーがますます増えてきました。成長が早いなぁ。

最後にターゲットを行ったMAGYに悲劇が待っていました・・・。
どうも船底がザラザラとして汚れている(海草や貝がついていた)のが気になっていたので、気を付けないとなぁと思っていたにもかかわらず、潜水開始直後に船底にかかと側面を強打、するどい痛みが走り、一瞬焦りが生じます。キャンセルしようかと思いましたが、なんとか気持ちを落ち着け、潜降を続けます。足に痛みを感じながらも調子よくボトムプレートに到達し、浮上。ターゲットは成功。

気になっていた足を見ると、皮がむけている・・・違う、なんか刺さってる!「貝のかけら」らしきものが2つ傷口に刺さってます。意外と痛さはなかったので、ぴっぴっと貝を抜き取って捨てます。

治療するために船にあがります。初めて救急箱が役に立つときがやってきました。救急箱を用意してもらっている間、ぼーっと立っていたのですが、気がつくと足もとに直径15cmほどの血溜まりが出来ていました。無限の練習船が魚をさばいたかのごとく赤く染まります。
竹之内さん、柴田さんがごそごそと救急箱の中をあさってガーゼや消毒液を出してくれました。柴田さんが消毒液を「勢いよく」傷口に直撃させてくれました。いつかお返しをしてあげないといけません。
その後ガーゼでしっかり押さえて止血します。

タイミング的にはターゲットが終わっていたので、そのまま船上で休憩に入ります。

MAGYの練習は終了〜。
炎天下、船の上から二人の練習を見学。日陰の無い船上で干からびないように水やお茶を飲み続けます。
天気はすっかり良くなり、水温も快適、透明度は悪いけど非常に気持ちよく練習が出来ているようでした。大深度での耳抜き対策のため、ネガティブとディープを交互に行っていました。

と言うか早く上がれよ!なんて、そんなことはまったく思っていませんでした。

13時から撤収準備。予定より若干早めに練習終了です。2名でずっと回していたのですから、かなり疲れたようでした。

来週は船底掃除の予定です。

1.  柴田 (30〜39才) @愛知県    8/25(火) 20:39:07 No.20090823114243-1 削除
北原さん
図らずも人体実験してしまい、申し訳ありませんでした。
教訓:マキロンスプレーはノズルを「スプレー」にして使いましょう
「ジェット」にて使用すると、踵にフジツボを突き刺して-40mCNFで潜るよりもツライようです。
「それが気持ち良いのですよグフフ」という向きの方もみえるかも知れませんが、とりあえず救急箱に仕舞う際に「スプレー」にセットしておきました。

北原さんの尊い犠牲を無駄にしないよう、次回、マウスフル特訓の成果を出したいと思いますグフフ。

ところで船底掃除の道具についてですが、何を用意すると良いでしょう???
タワシ、硬めのブラシの様な物、スクレーパ等があると良さそうですが・・・。
私はとりあえず、手元にあるゴムベラを持参しようと思います。


2.  NAKA     8/26(水) 00:32:00 No.20090823114243-2 削除
しかし災難でしたね〜。


たけさん、復活?


3.  たけ     8/27(木) 13:15:02 No.20090823114243-3 削除
若狭のジャックが居ないと練習に張り合いが無いな〜

今回は柴田さんにつられて潜っちゃいました(笑)

暑中お見舞い申し上げます 
柴田 (30〜39才) @愛知県 8/17(月) 23:28:05 No.20090817232805 返信 削除
8/16(日)
ポイント:わかめポイント
天気:曇りのち晴れ
時間: 9:00〜13:00
風:無
流れ:無
透明度:表層5m、水深10m以深は10〜15m
水温:27℃
参加者:竹之内さん(リーダー)、小林さん、青山さん、柴田

「生命は海から生まれた。
すべての生命の故郷は海なので、今年もお盆は故郷である海に帰っていましたが何か」
という完璧な理論が、私の周囲ではなぜかあまり受け入れられない今日この頃、14,15,16と3日連続参加のたけさん、さなさん、かずさんは、いかにして世間のしがらみを振り切っているのでしょうか・・・。

ウォーミングアップ後、小休憩を挟んでターゲットダイブ。
たけさん FIM-39m 達成
柴田 CWT-38m 達成
かずさん CNF-30m 達成
さなさん 耳不調のため棄権 

レスキューは-15mからのロープシグナルをきっかけとして、カウンターバランサ引上げを練習。
引き上げ最後の方ではカウンター側のウェイトが水底に着いてしまい、引上げが急に重くなります。
実際にはサポートが潜って選手を引き上げてくる為、そこまでロープを引く必要性は無さそうですが、ある種の筋トレにはなったと思います。

お盆合宿皆勤賞の御三人さんは、やや練習疲れ気味・・・でしたでしょうか。
その分、ピチピチ(??)の柴田を集中的に鍛えるという、とてもありがたい環境でした。
今回の柴田は、下記3点に主眼を置き、全体を通して実際に深く潜る練習を重視してみました。
・往復のペース配分最適化
・ボトム付近での耳抜き速度に合わせた、グライドの減速
・深さに慣れて、自信をつけること
海況や贅沢なサポートに恵まれた結果、-35mくらいはパッキング無し、バラクーダフィン使用(いつものガラ3000LDより脚の回転数上げないと浮上速度遅い)でも、ストレスなく行ける様になってきました。

自己ベストの-38mも、耳抜き,呼吸共に、「もう少し余裕がある」という感触です。
そろそろ-40mが現実な目標に思え、次回が楽しみです。

1.  MAGY (30〜39才) @京都府    8/18(火) 11:58:39 No.20090817232805-1 削除
お盆合宿お疲れ様です。
僕は16日は京都で山に火を放っていました。放火ではありません。お盆の行事です。

かずさん、はやくもノーフィン30mですか!さすがダイナミックの実力者です。
大体ノーフィンで30mくらい潜る人はウィズフィンだと50m前後はいけるので、かずさんも耳抜きがクリア出来れば神子の海底は近いですね!


[ 1 .. 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 .. 145 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS