イベントログ

※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

598件中401405 (ページNo.81)      ホームページに戻る

初心者フォロー講習会 
柴田 (30〜39才) @愛知県 12/23(日) 18:08:02 No.20121223180802 返信 削除
日時:'12,12,22(土)
場所:森ノ宮マリン -8mプール
参加者:柴田(講師),林(成)さん,酒井(裕)さん,櫻井さん,中西さん,三宅さん,房前さん

前回好評だった、初心者講習と海洋練習の間を埋めるフォローアップ講習を今期も開催。

企画の中核北原さんが欠席したり、渋滞で講師が遅刻したり、頭をぶつけて流血したり、レンタルウェットのファスナーが閉じなかったり、トイレで海パンの紐が固く結ばっていて身悶えたり・・・トラブル続発でしたが、何事も無く終わってよかったです。

今回も全員フリーハンドで耳は抜けているようでしたが、-4m程でロックする人が多かったです。
原因は、耳抜き動作に不慣れで、耳管開放時間が短い→結果的に流量が足りていないと考えられます。
動作回数を増やそうとしても、そんなに素早く動作を繰り返せないものですよね。そこで、解決の要点は、下記2点。
・耳管を開く時間を「長く」する
・耳管を「大きく」開く
今回、皆さんめでたく「開く」ことが確認できたわけですから、後はその動作をより「強く」して、「その形で止める」と、ウハウハです。

その他、
・ヘッドファーストだと抜けない
・鼻血が出る
・ジャックナイフがかっこ悪い
等の課題も見えてきたと思います。
こうなると原因と対策も明らかですが、それをここで詳しく書くと長くなって、後で「長いログを書くな」と叱られるので、肝心なところを省略しますははははは。

深度の場合のサポート練習もしっかり実施。
海洋練習参加の時には思い出してください。

皆さんと海へ遊びに行ける日を楽しみにしています。

1.  柴田 (30〜39才) @愛知県    12/23(日) 18:27:07 No.20121223180802-1 削除
鼻血の危険なモードについて、付け足します。
反復潜水で前頭洞から鼻血が出る人は、本人が気づいていない軽微なレベルで、前頭洞の圧平衡ができていない恐れがあり、下手をすると鼻炎の原因になったりします。
前頭洞行きのエアウェイは涙腺に沿っているので、日常メンテナンスとして、
・ひっくり返って死んでしまったコガネムシ
・買ってすぐ壊れてしまったシャープペン
・食べる前にこぼしてしまったお味噌汁
等の悲しいことをたくさん考えて、「時々泣く」と良いでしょう。

特に最近の柴田お気に入りの方法は、
 まずヨメの旧姓と、息子の名前を紙に書く
 その紙を見つめ、静かに激しく考える
という方法です。
先日、こうしてひそかに泣いていると、ヨメが偶然部屋に入ってきてしまい、
「まだ産まれてもいない子供の名前で何してる」
と冷静に追及され、説明が困難でした。
泣くだけなら特に危険もないので、一人で行う方が良いでしょう。

尼崎プール練習 
一橋俊史 (40〜49才) @大阪府 12/20(木) 08:24:17 No.20121220082417 返信 削除

一橋
開催年月日:2012/12/16(日)
開催場所:尼崎スポーツの森
参加者:柴田Lさん、長江さん,濱田さん、安田祥さん、三宅さん、房前さん
林さん、櫻井さん、中西さん、一橋
 
<練習内容>
水慣れ
スタティック
ダイナミックターゲット
レスキュー
インターバル
自由練習
 
プールサイドでのスタティック練習では、プールの循環水が出ている場所を先に
確認して下さい。流されます。
ダイナミックターゲットでは、皆さん 申告距離より長く潜られていました。
レスキュー 本日は、端から2コース使用できましたので、プールサイドを利用して、水中でBOしたダイバーを救助し引き揚げの練習をしました。
インターバル ・50mインターバル
         1’30”×8本
 *2班に    1’20”×6本
 分かれました・25mインターバル
          60”×4本
          55”×4本
          50”×4本

#私個人の感想を書かしてもらいます。
  スタティックの記録で前回より、今週は散々でした。
体は正直なんだと… 年末 お酒の飲む機会が有り 毎日のトレーニングを怠ると 結果にすぐ出るんですね。
 毎回 練習等で少しでも良かったり、維持出来たりする方に、

   脱帽! 
 
 

初心者フォロー@はじめましての忘年会 
金澤 12/23(日) 18:40:54 No.20121215184054 返信 削除
日時:2012/12/15 18:00〜
場所:京都 さくらの夢空間居酒屋 桜物語
参加者:金澤、北原、酒井(裕)、櫻井、三宅、井口、房前、石田

今回、メンバーで都合の悪い方が多くなったため、忘年会といいつつ、
「初顔合わせ会」「初心者フォロー会」に近いものとなりました。
人数が少なめであったこともあり、これはこれで充実した時間が過ごせ
てよかったと思います。

海鮮鍋の食べ放題でしたが、海鮮鍋以外にも、生野菜、唐揚げ、ポテト、
肉野菜炒め、釜めしなどが次から次へと運ばれてきて、とてもメインの
海鮮鍋をおかわり出来る状況ではありませんでした。

自己紹介の後は、これからフリーダイビングを始めるにあたっての
アドバイス的な話が続いて、あっという間に制限時間。
事前に質問のあったラニヤードの作り方について話す時間がとれず、
2次会に持ち越し。

2次会は、翌日の練習会に支障ないようにと、カフェに行きました。
ラニヤードを使う目的・効果は何で、想定される危険性・リスクに何が
考えられるのか。そして効果を最大限得た上でリスクを最小限におさえる
ために、どのような点に注意すべきかについて、
ボケとつっこみを交えた熱い議論がありました。

尼崎救急法講習 
金澤 12/11(火) 00:26:27 No.20121211002627 返信 削除
日時  :2012/12/9(日) 09:00〜12:00
場所  :尼崎スポーツの森 会議室
指導者:金澤、長江
受講生:柴田、金沢(由)、林、柳原、安田(伸)、安田(祥)、一橋、
        中西、三宅、櫻井

◆概要
・09:00〜09:30 傷の手当て
・09:30〜10:00 救急法の基礎知識(小冊子)ベースに、心肺蘇生の部分を
               中心に学科講習
・10:00〜11:30 心肺蘇生の実技
               最初はバディ単位で生体で呼吸確認まで
               その後、5人ずつ2チームに分かれて人形を使って2順実施。
               但し、AEDが1つしかなかったため、もう1つは模型を利用し、
               1順したら人形交換して実施した。
・11:30〜11:45 異物除去、体位変換、保温、毛布担架等を簡単に紹介
・11:45〜12:00 撤収

◆使用教材、参考文献
・http://www.nisseki-service.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/Q-6/
・http://www10.tok2.com/home/rsozai/
・http://www.cardiac.jp/
・http://youtu.be/ICODRFoWZkw
・http://www.amazon.co.jp/dp/4522484224


今回はいつもより少し長めに時間をとって、傷の手当てを含めたり、学科に
時間をとったりとしました。
多少脱線はあったかと思いますが、楽しみながらの講習ができたのではないか
と思います。
今後とも定期的な受講の上、万が一の際には自分自身の身の安全が確保できる
範囲内で、出来る限りの行動ができるように心がけていきましょう。

尼崎プール練習 
櫻井 (20〜29才) @三重県 12/10(月) 23:17:22 No.20121210231722 返信 削除
日時 :2012/12/9(日) 13:30〜16:30
場所 :尼崎スポーツの森 2コース
参加者:柴田さんL、金澤さん、長江さん、金沢(由)さん、林さん
柳原さん、安田(伸)さん、安田(祥)さん、一橋さん、中西さん
三宅さん、櫻井

練習内容
水慣れ
スタティック 2巡or1巡
ダイナミックターゲット 1巡
ダイナミックサポート練習 1巡
ダイナミックインターバル
自由練習

スタティックは2巡班と1巡班でコースを分け、1巡班は空いた時間に自由練習をしました。
ダイナミックサポート練習では、申告距離だけを伝え
何が起こるのか解らない状態で各自思いつくままに、BOを演じ
コースリーダーに良かった点や悪かった点など
アドバイスを頂きながら行いました。
ダイナミックインターバルは前回同様、25mと50mでコースを分け
コースメンバーの様子を見ながら、インターバルの調整を行いました。


今回、チーム員となり始めての練習でしたが
先輩方々のお世話になるばかりで、何も出来なかったので
これから少しづつでも見習いながら、手伝えればなと思っております。
今後ともよろしくお願いします。


[ 1 .. 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 .. 120 ]  次へ

管理〔0〕 MiniBBS