※ 練習会等のイベントのレポートです。
※ 写真等に関する無断転載はご遠慮ください。
※ 管理者によって許可された投稿のみを公開しています。
※ 誹謗・中傷その他不適切な投稿に関しては、予告なく削除いたします。
※ 写真等を添付する際には、著作権・肖像権等に配慮してください。
※ 写真等を添付する際には、640px × 480px 程度にサイズを落としてください。
※ 本文中における「透明度」とは垂直方向に見える距離とします。水平方向に関しては「透視度」と表現してください。
※ ログへの記載事項は、記入ガイドラインを参考にしてください。
全598件中536〜540 (ページNo.108) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
20110226第3回プール練習in鈴鹿 | |
海河童 | 3/7(月) 07:20:33 No.20110307072033 返信 削除 |
ドルフィンスイムとの合同練習 2011/02/26(土) 13:00〜16:00 場所:鈴鹿スポーツガーデン 参加者:柴田さん、青山さん、木下さん、矢野さん、金澤(明)(リーダー) 見学:渡辺さん、金澤(美) ドルフィンスイム練習:計3名参加 <練習内容> ・スタティックターゲット ・ダイナミックターゲット(ウィズフィン,ノーフィン) ・ダイナミックインターバル(全員 50m2分×8) ・レスキュー練習 今回は、ドルフィンスイム練習チームとの合同練習でした。 ドルフィンスイム練習チーム側は、いつものようにフィン ワークの練習を中心とした練習をするかと思っていましたが、 今回は無限の練習に準じた形で実施していきました。 無限側も練習会初参加者が2名いたこともあり、随時説明をしながら 進めることになりました。 インターバルは、無限で1コースだったので、今回2分で統一しました スキル差があっても、みんながいい練習になるよう、もう少し工夫して いきたいですね。 レスキュー練習では、ベテラン組はモノフィン同士でのサポートの練習を、 初心者組は最も基本的な気道確保の体験をしました。 以上 |
2011/2/19 プール練習in尼崎 | |
rin_林(成) (30〜39才) @大阪府 | 3/10(木) 04:14:34 No.20110301041434 返信 削除 |
'11,02,19(土) 16:00〜19:00 場所:尼崎スポーツの森 メンバー:柴田さん,林(成),林(修)さん,北原さん(リーダー) <練習内容> ・水慣れ ・スタティックターゲット ・ダイナミックターゲット(ウィズフィン,ノーフィン) ・レスキュー練習 今回は人数が少なかったので1コースのみ。 練習初参加の林(修)さんは集合前にプールに先に入ってアップ。それが効いたのか STA1回目で2分15秒超え。その後3回目まで4人でローテーション。今回もSTAは人気。? DYNはフィンありなし混じって、選手、レスキュー2、休憩に分かれてローテーション。 林(修)さんは2回目で50M達成。残り時間を使ってレスキュー練習&解説。 終わった後、ジャグジーにて機材(マスク、シュノーケル・・)についての談義に花が咲きました。 |
'11年第1回プール練習in尼崎 | |
柴田 (30〜39才) @愛知県 | 2/21(月) 22:14:46 No.20110221221446 返信 削除 |
'11,02,05(土) 16:00〜19:00 場所:尼崎スポーツの森 メンバー:金澤(明)さん,北原さん,林(成)さん,内田(恒)さん,マイルズさん,内田(名)さん,柴田(リーダー) あけましておめでとうございます。 今年初のプール練習、柴田初の練習リーダーでした。 <練習内容> いつもの様に、下記の流れで練習。 ・水慣れ ・スタティックターゲット ・ダイナミックターゲット(ウィズフィン,ノーフィン) ・レスキュー練習 柴田個人的にはあまり好きでないスタティックが意外と人気(?)で、その部分の時間配分が大きくなった感がありました。 中にはスタティックのみ参加で、ダイナミックは棄権という奇特な方もみえました。 初参加ゲストの内田(名)さんにとっては、いきなり皆で息を止める練習ばかりで面食らったかもしれませんね。 予約時間をオーバーしそうになり、レスキュー練習が尻切れトンボになってしまったあたりは練習リーダーとしての反省点です。 ダイナミックでは、柴田がノーズクリップを外し忘れたままSPを出すなど、苦笑い的な一瞬もありましたが、それこそがSPも含めて練習できる、チーム練習のメリットだと思います。京都GPでもSPのウッカリはけっこう多かったですね。 そんなわけで今年も、練習環境の確保はもとより、技術論の活発化等、より一層チームとしての総合力UPを図りつつ、楽しく無事故でやっていきましょう! |
フリーダイビングインドアカップ in 関西 京都グランプリ2010 | |
MAGY | 12/14(火) 14:31:45 No.20101214143145 返信 削除 |
日時:平成22年12月4日(土)10:00〜18:00 場所:京都アクアリーナ(サブプール) 参加者:スタッフ44名、選手21名、サポート&応援多数 2007年の尼崎での大会以来、関西で2度目の無限主催によるフリーダイビングインドア競技会を開催しました。 今回は京都です。もちろん京都でははじめての大会となります。 選手は21名と少なめでしたが、今回もたくさんの方々にご協力をいただき、大会は大変盛況のうちに、大きな事故もなく終えることができました。 朝日放送さん、朝日新聞さんにも取材をいただき、新聞やテレビでその模様を伝えていただけたのは今回の大きな収穫です。 日本初の賞金、その他豪華な副賞、観客席の解放、インタビューブースの設置、競技進行状況のパネル表示、フラダンスショーの開催などたくさんのアイデアを盛り込んだ大会でした。 準備は大変でしたが、参加者のみなさんから多数お褒めの言葉をいただけたのは何よりうれしいことでした。 【協賛企業一覧】 旅館こうろ 旅館八千代 株式会社テクノート 有限会社SEO スティックスイーツファクトリー 旅館ゑびす屋 D-net21 アレッセコーポレーション ブルーセブンティ・ジャパン 徳島新聞藍住北専売所 ソニー生命保険株式会社 アサイメディックス株式会社 株式会社協進精機 株式会社芳村屋 ソニア グランブルー さと茂旅館 ホテル杉長 松本旅館 緑風荘 宮川徳三郎商店 nibitデザイン 他 ありがとうございました! |
インドアカップin関西 京都GP セキュリティ練習 11/28 | |
竹之内 @大阪府 | 12/13(月) 17:40:49 No.20101213174049 返信 削除 |
日 時】2010/11/28(日) 16:00〜19:00 【場 所】尼崎スポーツの森 【参加者】竹之内、酒井、内田、マイルズ、林成亮、月里 【練習内容】 大会前の最後の練習会、セキュリティチームはこの1ヶ月で大会に向けて十分なスキルが付いて 来たと思う。本日は細かい意思の疎通など、今大会の特徴であるバディシステムによるセキュリティ の最終打合せが出来たし、1.5mロープの扱いやビート板の扱いなど細かい確認事項の検証が出来 ました。また選手として、酒井さん、内田さんも参加してくれたので、かなり実戦に近い練習ができたと 思います。 【感想】 今回の大会の一つの目的である。チーム員のセキュリティーのレベルアップという点ではある程度の 合格点はもらえるのではないかと思います。後は大会で経験を積んでもらえればと思います。 |
管理〔0〕 | ![]() |